スクールライフ26

いやあ、蒸し暑い!職員室の私の机上は、何と湿度70パーセントでした。 昼休みに行われた、歌声集会で運動会モードがスタートしましたよ。 赤・白のダブルT応援団長の気合いの元、運動会の取組の号砲が高らかに鳴りましたよ。 どっ […]

続きを読む

すごく、きれいになりました!!

24日(土)早朝作業をしていただきました。 おやじの会の方々は、草刈り機で、校舎周りの除草をしてくれました。 母親の会は、体育館前の花壇の草取りをしてくれました。 あっという間にきれいになりました。 保護者の方々と子ども […]

続きを読む

明日から夏休みです!

4月3日の6年生による入学式準備からスタートした、平成31年度。5月から新たな「令和」が 幕あけしました。6年生は72日間、1~5年生は71日間元気に通った1学期が終わりました。 元気に校歌斉唱! 校長先生が、1学期を振 […]

続きを読む

スクールライフ25

じめじめした日が続きますね。いよいよ1学期も来週の月・火の2日間。 71日間、子ども達は大きく成長してきていると思います。 家庭科室から、いいにおいがしてきたので、見に行くと・・・ どんぐり学級のお友達が「のり塩ポテト」 […]

続きを読む

スクールライフ24

晴れ間も出ましたが、すぐ雲がでてきたり、昼過ぎ、さーっと一雨来たり・・・。 そんな中、1年生は元気にプールでもぐる練習やボビングの練習。 最後は自由遊泳の練習も! 水温は少しずつ上がってきていて、最初の頃のように「さむー […]

続きを読む

スクールライフ23

昨日までの梅雨寒の陽気とは、がらりとかわり、暑さが厳しい日となりました。 暑さに体が慣れていない分、よけい、こたえます。エアコンもフル稼働! プールに行ってみると、5年生が「着衣泳」に取り組んでいました。 水着の上から体 […]

続きを読む

スクールライフ22

今年の夏は、いったいどうなってしまうんでしょうか? 私事で申し訳ありませんが、毎年、他県の親戚に「桃」をこの時期 送っているのですが、いつもの共撰所に電話したところ、今年の「桃」は ひとっきりのヒョウの被害、このところの […]

続きを読む