スクールライフ45
「子どもは風の子」という言葉が、必要ないくらいの「暖冬」が続いています。 先週金曜日に、子ども達は、長縄を楽しみました。 6年生は、さすが、躍動感がありますねえ! あらよっと・・・・・ 3年生でしょうか。いえええい おり […]
「子どもは風の子」という言葉が、必要ないくらいの「暖冬」が続いています。 先週金曜日に、子ども達は、長縄を楽しみました。 6年生は、さすが、躍動感がありますねえ! あらよっと・・・・・ 3年生でしょうか。いえええい おり […]
1年生は、体育館で、昔のいろいろな遊びをおじいちゃんやおばあちゃん、お母さん達と楽しみましたよ。 あやとりですね たのしそうですねえ こちらは、ゴム跳びですね・・・ ほい はねつきでーす うえに、はねが、ある? そいや […]
3年生は、校外学習で、山梨県警察本部の通信指令室と交通管制センターの見学に行ってきましたよ。 県警などが入っている、山梨県庁の防災新館に到着しましたよ。 2階のロビーにて いろいろな制服や 白バイ! 昔の展示なんかもあり […]
小雪でよいコンデイションとは言えませんでしたが、5・6年生で スキー教室に行ってきましたよ。雪の量や状態は決してよくはないのですが 初心者が多い小学校のスキー教室には、このくらいの陽気で風のない日が 練習には、よかったか […]
それぞれの学年の締めくくりの3学期が始まりました。 あいにくの天気の中でのスタートとはなりましたが、 元気な子ども達が学校に戻ってきました。 元気よく校歌斉唱です。 3学期は、「時間を大切にする気持ち」をしっかり持ち、一 […]
12月19日に終業式がありました。 79日間、長いようで、過ぎてしまえばあっという間な2学期でした。 校歌斉唱 校長先生が、それぞれの学年の「ちょっといい話」をしてくれました。自分たちの […]
今日は、1日限定ですが、「どんぐり食堂」が開店しました。 山梨のソールフード「かぼちゃぼうとう」が振る舞われました。 とにかく、めちゃくちゃおいしくて、給食前なのに、おかわりする人続出! 大根葉のおひたしも、食感・味・盛 […]
中休みに、体育委員会主催の「ドッジボール大会」が開かれましたよ。 白熱した、好ゲームが展開されていましたよ。 ちぇすとおおおおお 相手が低学年ならば、高学年は、利き手と反対の手でルール。 ほいさーーーー ぎゃーーーー ふ […]
1年生が2校時、2年生が3校時、3年生は4校時、ききみみずきんの会の 人が開いてくれた、お話会に、本当に集中して聞き入っていましたよ。 しっとりとしていて、心にしみいるような、優しい語り口のお話。 1年生も、集中して、し […]