4年生が福祉教育の一環として,点字体験を行いました。
4年生が福祉教育の一環として,点字体験を行いました。子どもたちは,講師の皆様の話をよく聞いて,実際に点字を打ったり点字を指で読み取ったりする活動などを行い,点字への理解を深めることができました。講師を務めていただいた […]
4年生が福祉教育の一環として,点字体験を行いました。子どもたちは,講師の皆様の話をよく聞いて,実際に点字を打ったり点字を指で読み取ったりする活動などを行い,点字への理解を深めることができました。講師を務めていただいた […]
4年生が福祉教育の一環として,白濱さんのお話をお聞きしました,白濱さんは視覚に障がいがある方で,盲導犬を利用されています。盲導犬のクラリーくんと一緒に来校していただきました。 普段の生活の様子や大変なことの話,子どもたち […]
どんぐり学級の子どもたちが校外学習に出かけてきました。 行き先は,舞鶴城公園とおしろらんどです。 電車に乗って甲府駅まで行き,そこから歩いて舞鶴城公園とおしろらんどに行きました。 雲一つないさわやかな秋空の下,とても楽し […]
10月18日(火)に小瀬陸上競技場で甲斐市小学校陸上記録会が行われました。 市内11校の6年生およそ700名の児童が参加しました。参加した子どもたちは,自己ベストを目指して競技に挑戦しました。 敷島北小学校の子どもたち […]
3年生が消防署の見学に行ってきました。 消防署に着くと,化学消防車の「ポン助」くんと消防ポンプ車の「ポン太」くんが出迎えてくれました。 今日は,緊急時に活躍する「消防自動車」について学習を深めてきました。 子どもたちは, […]
母親の会,保延さんによる生け花です。 今回は,雲竜柳・黄色いバラ・ワーネッキーを生けていただきました。 雲竜柳の名前の由来は,くねくねとした枝振りが,まるで雲間をぬって優雅に舞い上がる竜のように見えることからきているそう […]
1年生が,金川の森に行ってきました。 お天気が心配されましたが,時折晴れ間がのぞく中,どんぐりの森で楽しい一日を過ごすことができました。いろいろな種類のどんぐり,大きな松ぼっくり,あざやかな色の葉やキノコ,立派な栗の実を […]
陸上記録会に向けての練習の様子です。 いよいよ来週火曜日(10月18日)が本番です。 練習も残すところ来週の月曜日1日だけとなりました。 子どもたちは記録を更新しようと練習に励んでいました。 子どもたちは陸上記録会を楽し […]
4年生が,10月12日(水)に校外学習に行ってきました。見学先は昇仙峡 御岳新道・影絵の森美術館です。 今回の校外学習のいちばんの目的は, 「実際に御岳新道を歩き,話を聞くことで,御岳新道の開発した先人の苦労を知り,学習 […]
母親の会,保延さんによる生け花です。 今回は,「木いちご」,「クルクマ」,「ヒペリカム」を生けていただきました。 ありがとうございます。