運動会 №7

【表現 3・4年 竜東ソーラン2020 ~91の輝き~ 】 3・4年生はキッズ・ソーランにチャレンジしました。3年生は赤、4年生は黒の衣装をまとい、ひとりひとりが「輝いた」踊りを見せてくれました。ひとつひとつの動きの意味 […]

続きを読む

秋の校外学習(2年)

10月5日(月)、秋の校外学習にでかけてきました。 朝、天候が少し崩れていたので心配でしたが、思いが届いたのか雲の合間からきれいな秋空が顔を出しました。 みんなこの日を楽しみにしており、中には「楽しみすぎて眠れなかった! […]

続きを読む

運動会 №6

【表現 1・2年生 ~ぜんしゅうちゅう!~】 1・2年生の表現は、嵐の「Happiness」でおどりながら入場。 その後、子どもたちに大人気の「紅蓮華」にあわせ、ポンポンをつかい踊りました。 リズムにあわせ、かっこよく踊 […]

続きを読む

読書週間

  竜王東小学校では、10月1日(木)から16日(金)までを「読書週間」とし、図書委員会を中心にいくつもの取組をしています。 ○先生から子どもたちへのおすすめ本の紹介 ○図書委員のおすすめ本の紹介 ○「分類メイ […]

続きを読む

10月 代表委員会

本年度の児童会は、 【ひ】広い心であいさつ活動 【が】学校生活アップ活動   【し】幸せいっぱいなかよし活動 を柱に、活動を進めています。 先日は代表委員会が開催され、10月の児童会活動について話し合いを行いました。10 […]

続きを読む

運動会 №5

【学年種目 1年生 ~はしって おどって はっぴぃ☆玉入れ~】 赤・白・緑・青それぞれのグループでかけっこをしました。その後音楽に合わせおどり、玉入れを行いました。 初めての運動会でしたが、みんな笑顔でがんばりました。 […]

続きを読む

運動会に向けての取組 №4

6年生が、それぞれの組の旗を作ってくれました。 例年は、赤・白それぞれの色旗を使っているのですが、今年は短縮で行われる運動会の中6年生で何かできることはないかを考え、組旗を作ることにしました。 当日は、応援等に活用し、心 […]

続きを読む

運動会に向けての取組 №3

いよいよ運動会が迫ってきました。 5・6年生は、放送係・準備係・審判係・得点係・出発ライン係・救護係・応援係・児童会招集に分かれ、活動しています。当日は自分たちの運動会を自分たちで運営できるよう、しっかりと準備を進めてい […]

続きを読む

運動会に向けての取組 №2

敬老の日・秋分の日と祝日が続き、気がつくと運動会までのこりわずかとなってきました。天候も心配ですが、できることを一生懸命に取り組んでいきたいと思います。 【閉会式~感想発表~】 閉会式では、1年生と6年生が感想発表を行い […]

続きを読む