食育たより 3月号
暖かいおだやかな日が続き、 過ごしやすい日々となってきました。 新年度に向けて体調管理をしっかりし、気持ちよく4月を迎えましょう。 ◎食育たより3月号
今週のお花を紹介します。 今週もカラフルでかわいらしいお花の登場です。 花を生けていると、子供達から「今週は何の花?」と聞いてきてくれます。 職員も子どもも毎週楽しみにしています。
5年生が2月29日に校外学習に行きました。 場所は、南アルプス市立図書館(南アルプス市櫛形生涯学習センター)です。 東京タワーを設計した内藤多仲先生の功績を知り,修学旅行への意欲を高めるための学習です。 良い学びができ、 […]
令和5年度も残りわずかとなりました。 健康な1年が過ごせたでしょうか? 今食べるているもので身体が作られています。今、そして今からの身体を 作る食べ物。偏り無く色々な食品をたべましょう。 ◎3月献立表
6年生への「ありがとうウイーク」が行われました。 各学年と6年生で会を持ち、下級生からありがとうの気持ちを届けるという活動です。 それぞれの学年との関わりを紹介します。 まずは4年生。 なんと、つなひきをしました。さすが […]
春日和が続いていますが、突然寒くなったりと寒暖差が 出てきています。 こんな時は体調を崩しやすく、また乾燥もまだまだ続いて いますので、水分をしっかりととり、早寝・早起きを心が けましょう。 ◎食育たより […]
2月15日の5年生、音楽の授業は、尺八のゲストティーチャーを迎えての授業でした。 初めて尺八の生の音色を聞いたり、楽譜を見せていただいたり。貴重な体験ができました。 ありがとうございました。