春の気配

園芸委員会の児童が、ひかりのにわ(校舎1階職員室北側)のプランターに植えたチューリップの球根から芽が出てきました。少しですが、春の気配を感じます。 気がつけば2月の中旬。本年度も残り1ヵ月半となりました。充実した1日を積 […]

続きを読む

第2回 児童総会

2月2日に、本年度の児童会活動を振り返る「第2回児童総会」を行いました。 感染症対策のため、第1回目の児童総会も紙面提案でしたが、今回もTV放送を活用した紙面提案で実施しました。 例年は体育館に集まり、6年生を中心に本年 […]

続きを読む

令和3年度入学児童 保護者説明会

2月1日(月)に、令和3年度入学児童保護者説明会を実施しました。 竜王東小学校の概要、入学に備えて準備していただく物、1年生の学習内容、健康管理や給食、学校の約束や集団登校などについて、担当より説明しました。 本年度も残 […]

続きを読む

ひろばの時間(体育)

3学期のひろばの時間(体育)は、たてわり班で長縄(「8の字の跳び」)にチャレンジします。 3分間で何回跳べるのかを競います。毎月チャレンジし、少しでも回数が増えていくことを目指します。 寒い時期ですが、仲間と体を動かし、 […]

続きを読む

竜王中学校 出前授業

1月20日(水)に竜王中学校の先生が来校し、6年生に出前授業を行ってくれました。 6年生は小学校生活が少なくなってきています。中学校進学に向け、期待や不安もあるかと思います。今回の出前授業では、数学や英語の授業を受けたり […]

続きを読む

6年生を送る会実行委員会

1月20日(水)に、6年生を送る会実行委員会が行われました。 新児童会役員を中心に会が運営され、3年生以上の各クラス代表委員に6年生を送る会の提案がありました。 実行委員は、初めての資料作成、初めての実行委員会と初めてづ […]

続きを読む

代表委員会 1月

1月19日(火)に、3学期2回目の代表委員会が行われました。今回の代表委員会は、2月に予定されている児童総会に向けての提案がありました。今回の児童総会は1年間をふり返り、来年度につなげていく大切な会です。特に本年度の児童 […]

続きを読む