6年出前授業(英語),音楽,体育
「英語」 卒業まであと数十日。 今日は双葉中学校から英語の先生がお越しになり, 英語の授業をしてくださいました。 クイズ形式になっている問題を解きながら, 英語についてのイメージを持つ, 小学生でもわかりやすい授業でした […]
「英語」 卒業まであと数十日。 今日は双葉中学校から英語の先生がお越しになり, 英語の授業をしてくださいました。 クイズ形式になっている問題を解きながら, 英語についてのイメージを持つ, 小学生でもわかりやすい授業でした […]
さくら,ふたば,みどり学級が ファミリーマートへ買い物に行きました。 お店の前に整列。 今から店内に入ります。 自分で買い物をするってワクワクしますよね。 一人200円を持っての買い物。 「何をかおうかなあ?」 迷うよね […]
学校だよりを更新しました。 こちらからご覧ください。
1月21日(木),コミュニティスクール公開研究会。 本校は甲斐市教育委員会指定として 平成30~令和2年度にわたる3年間研究を進めて参りました。 その研究成果の発表として,公開研究会を行いました。 授業 […]
授業3 5年 総合的な学習の時間 「双葉の米作りを見つめよう」 5年生はこれまで続けてきた米作りの体験を活かし, 学んできた米作りの課題を, 自分たちでも解決できるように, 未来の米作りへの提言に […]
3年2組が道徳の授業を行っていました。 3年,道徳,「悪いのはわたしじゃない」 公正・公平という学習です。 「あることがきっかけでクラスの子を数人で無視したり, 物を隠したりした主人公。 担任の先生が昔いじめにあった話を […]
1月19日(火)4校時。 今日は芸術の日?と思うほど, 各教室で図工の創作活動が行われていました。 2年生,図工,「ストローでこんにちは」 2年生が夢中で作っているのは, ストローを使った工作です。 皆,作 […]
1月14日(木), 1年生が御勅使南公園へ校外学習に行きました。 まずは記念写真。クラス毎に撮りました。 春・夏・秋と季節の移り変わりを学習してきましたが, 冬はどんな様子かな? ちょうど雪が残っていたことと, 場所によ […]
5年生,「総合的な学習の時間」。 国語の学習と兼ねながら,グループでのまとめです。 「米作り」についての自分たちなりの提案を考えています。 1月21日には,甲斐市指定コミュニティスクール研究校として 教師向けの提案授業を […]