*本日2つめのブログです。
本日1つめのブログ「スクールライフ21」も
御覧ください。
1年生,生活科「サツマイモの苗植え」
学校応援団の方に教えていただきながら,
サツマイモの苗植えを行いました。
見本を見せていただき真似をしました。
さあ,どこに植えるのかな?
穴開けにとまどっていましたが,
先生達にも確認しながら,
それぞれ一人一本ずつ植えることができました。
ななめの角度も上手ですね。
穴があけば,後は簡単。
南向きもできています。
ポップコーンの種も植えました。
印のところに1個。
その両側に2個。
やさしく土をかぶせました。
全部で3個ずつ植えました。
早く芽が出るといいね!
「ふたば」「さくら」「みどり」学級,
自立,「サツマイモの苗植え」
一人一本,サツマイモの苗を分けてもらいました。
穴を掘る竹を並べて,説明を聞く準備をしました。
「こうやるよ。」
やさしく教えていただきました。
先生達の手も借りながら,
きちんと作業を終えました。
しっかり根付くといいね。
おいしいサツマイモが穫れますように。