学級レク(5年)

*本日2つ目のブログです。   5年生が校庭で学級レクをしていました。 担任も混じり、ドッジボールですね。 以下、スナップショットです。 在校生代表としての卒業式も終わり、 ホッと肩の荷が下りた感じですね。

続きを読む

かたちづくり

2年生の算数、「かたちづくり」です。 三角形を使って、 身の回りにあるもののかたちを作っていきます。 まずはみんなで犬を作ってみました。 三角形を並べて作れるのですね。 一人で「にじいろのたいよう」を作りました。 構想を […]

続きを読む

R6卒業証書授与式

卒業式前に体育館では記念写真の撮影を行いました。 6年1組 6年2組 卒業生入場 卒業生らしく堂々とした入場でした。 国歌、校歌 会場全体で歌いました。 卒業証書授与 呼名の返事から証書のもらい方、移動まで 規律ある態度 […]

続きを読む

卒業式の準備

*本日2つ目のブログです。 1つ目のブログと似たような写真になりますが、 こちらは本日午後の様子。 明日の卒業式に向けて 5年生が準備を整えてくれました。 体育館の清掃を始め、 トイレや 玄関、 椅子や机の整列、 ステー […]

続きを読む

愛校作業

卒業前に6年生が愛校作業を行いました。 普段の清掃では行き届かないところや 分担されていない箇所等、 きれいにして欲しい場所のアンケートをもとに、 清掃活動を行いました。 一人ずつ割り当てられた分担場所を 細かいところま […]

続きを読む

算数の復習

*本日2つ目のブログです。   1年間学習した算数の復習です。 「4年のふくしゅう」に挑戦! 独りで勉強するのか、 グループで学習するのか、 それとも教師と一緒にするのか、 児童に選択の幅があります。 どれが良 […]

続きを読む

卒業式予行

3月14日(金)、卒業式の予行が行われました。 卒業生、在校生はそれぞれの練習を重ねてきましたが、 この日は学校側の参加者全てが集まり、 最初から最後まで本番どおり行いました。 卒業生の誇りと気概、在校生の感謝の気持ち、 […]

続きを読む

そろばん

*本日2つ目のブログです。   今ではなかなか見かけない「そろばん」ですが、 算数の学習に入っています。 日本文化の体験という意味もあるのかもしれません。 さて、3年生、見慣れないからこそ興味が沸いています。 […]

続きを読む

文部科学省表彰

13年間にわたる双葉西小学校の 「学校運営協議会」や「地域学校協働活動」が認められ、 文部科学省より表彰されました。 校長が代表して霞ヶ関へ赴き、 表彰を受けて参りました。 北海道や宮崎県等、全国から代表者が集まり、 会 […]

続きを読む