避難訓練を行いました。
今回は地震を想定しての訓練でした。 どの学年も整然と素早く校庭に避難することができました。 校長先生から,「もしものために準備ができるようにしよう。」等のお話がありました。今後もいつ起こるかわからない地震に備えて,準備が […]
今回は地震を想定しての訓練でした。 どの学年も整然と素早く校庭に避難することができました。 校長先生から,「もしものために準備ができるようにしよう。」等のお話がありました。今後もいつ起こるかわからない地震に備えて,準備が […]
*学年はじめの1週間は,やらなくてはならないことが山積になっています。その中でも一番大切なのは,学級のルールや組織をつくることです。小学校の教育が中学校などのそれとは決定的に違うのは,「子どもをまるごと見る」という発想で […]
*休み時間、大勢の子が校庭で遊ぶ光景は圧巻です。学年毎,校庭の使い方については,おおよその区分けはあるものの、あれだけ多くの子供が走り回り、あれだけ多くのボールが飛び交う学校はそうないはずです。
新年度がスタートしました。 新1年生を迎え、全校児童がグラウンドにそろいました。 そして・・・待ちに待った担任発表。 子どもたちはドキドキしながら発表を聞いていました。 始業式で […]
暖かな日差しの中,令和4年度の入学式が行われました。
午後から,離任式を行いました。本年度,異動になった先生方との最後のお別れの式です。今年は修了式と離任式が同じ日でした。子どもたちは,お別れする先生たちの名前や在職年数などを聞いて驚いたりしていました。お世話になった先生 […]
1校時に修了式を行いました。
標記の件について,文部科学省から通知が届きました。
令和3年度の卒業式を行いました。
本来,5年生は,昨日行った「卒業式総練習」に在校生代表として参加し,「お祝いのメッセージ」を送る予定でした。しかし,ここ数日のコロナウイルスの状況を鑑みて,急遽参加を取りやめることになりました。 そこで,練習したメッ […]