校長室活用法(校長だよりNo32)
*小学校時代,田んぼでいたずらをしたことがありました。翌日職員室にてK教頭先生に,それはもうこっぴどく叱られたことを今でもよく覚えています。K教頭先生の語り口はとても優しいのですが,場所が職員室,大人の男の人の雰囲気とい […]
*小学校時代,田んぼでいたずらをしたことがありました。翌日職員室にてK教頭先生に,それはもうこっぴどく叱られたことを今でもよく覚えています。K教頭先生の語り口はとても優しいのですが,場所が職員室,大人の男の人の雰囲気とい […]
11月1日に2年生で道徳の研究授業がありました。
昨年度もお伝えしましたが「うちの子がまだ帰ってきていません。」という御連絡をいただくことが年に数回あります。学校は,原則児童の下校時刻を過ぎて留め置くようなことはありません。 「うちの子がまだ帰ってきていません。」の多く […]
10月3日(火)に,秋の校外学習に行きました。 午前中は森の中に入り,どんぐりやまつぼっくり,木の実を拾いました。 お昼にはおいしいお弁当を食べ,午後は遊具で遊び,楽しいひと時を過ごしました。
*陸上記録会が終わりました。今年度は練習の段階から天候を心配することもなく,当日を迎えることが出来ました。当日も素晴らしい青空の下,走,跳,投で全力を尽くすことができました。
10月19日(木)に「市川三郷町印章会館」と「なかとみ和紙の里」へ社会科見学へ行き伝統工芸について学びました。 印章会館では篆刻体験を行いました。一人一人熱心に取り組み,自分だけのハンコを作り上げることができました。 […]
本日,サントリーの小野田さんをお招きし,「水育」を行いました。
読み聞かせボランティアの方々が来て絵本を読んでくださいました。 子供たちは,お話を聞きながら,次第にすてきな絵本の世界に引き込まれていきました。