1年生わくわく交流会
1月30日(火)に,保育園児・幼稚園児を招いて交流会を行いました。 学校のクイズをしたり,猛獣狩りゲームや貨物列車をしたりして,園児と一緒に楽しく交流することができました。1年生が,園児をリードする姿も見られ,ちょっぴり […]
1月30日(火)に,保育園児・幼稚園児を招いて交流会を行いました。 学校のクイズをしたり,猛獣狩りゲームや貨物列車をしたりして,園児と一緒に楽しく交流することができました。1年生が,園児をリードする姿も見られ,ちょっぴり […]
昼休みに,1~5年生が集まって「6年生に贈る会」のプレゼントをつくりました。
助産師の講師をお招きして,いのちの学習会を行いました。 いのちとは何か。 いのちはどのように誕生するのか。 なぜ,いのちを大切にしなければならないのか。 子どもたちは講師のお話を熱心に聞き入り, 理解を深めることができた […]
1月29日(月)の昼休みに,縦割り班遊びを行いました。
*出勤時のことです。 私は甲府方面から車で通勤をしています。その日も大屋敷の信号から学校に向かう途中,多くの登校班の様子を目にしました。 楽しげに話している班もあれば,班長を先頭に脇目もふらず歩いている班,ちょっといただ […]
1月26日(金)5校時 双葉中学校の先生方5名を招いて「乗り入れ授業」をしていただきました。 これは,小学校と中学校の連携を図る事業の一環ですが 中学進学を控えたこの時期の6年生に中学の先生による授業を体験してもらおうと […]
昨日,新年度に入学するお子さん方のご家庭を対象に,入学説明会を行いました。
*本の受け入りで恐縮ですが興味深い内容だったので紹介します。 *ある大学の研究室で子供の握力を調査しました。 精神がどのように技能に影響を及ぼすかを調べるために,検査方法を次の三種類にしました […]
1月16日(火)に,5・6年生が富士見高原スキー場でスキー教室を実施しました。