学校の様子【芸術鑑賞会】2022/06/23
6月23日(木)に、芸術鑑賞会が行われました。
6月23日(木)に、芸術鑑賞会が行われました。
7月7日は七夕です。七夕とは、織姫(おりひめ)さまと彦星(ひこぼし)さまが天の川を渡って、1年に1度だけ出会える7月7日の夜のこと。短冊に願い事を書いて、笹竹に飾り付けを行う風習があります。本校でも,児童会の取組で短冊に […]
本年度の芸術鑑賞教室は,影絵劇団 「かしの樹」 による影絵を鑑賞しました。 低学年はピーターパン 高学年はセロ弾きのゴーシュでした。公演時間は40分ほどでした。 演目は,子どもたちも,絵本などでもよく読んでいるなじみがあ […]
県立甲府第一高等学校探究科の3年生6人が,山岳信仰の道である「御嶽古道」について,4年生に話をしてくださいました。古道にはいくつかのルートがありますが,敷島ルートも広く知られています。今回の出前授業の企画は,探究科で学習 […]
今朝は,甲斐警察署の敷島南駐在所から,交通安全指導に来てくださいました。信号機は設置されていますが,交通量が多く,この横断歩道を利用する子どもも多いことから,学校でも毎日指導にあたっています。毎日ではありませんが,駐在所 […]
3年ぶりに水泳の学習が始まっています。感染対策にも十分気をつけて,体育館,更衣室等を利用し密を避けて着替と準備運動をします。タオル掛けは出席番号で決めています。今日は4年2組がプールに入りました。1クラスの人数が多い学年 […]
水曜日は,校内研究会や,中巨摩地区の全ての小中学校が参加する,教科別研究会(国語・算数など)と領域別研究会(生徒指導・特別支援教育など)が行われる,研究の日となっています。 今日は,校内研究会が行われました。本校の校内研 […]
社会科と総合的な学習の時間の学習と合わせて,5月25日(水)・6月1日(水)2日(木)に,敷島小学校区の探検を行いました。
5月29(日)・30(月)の2日間,林間学校に行ってきました。