運動会前日 色別総会
1校時の前,朝の10分間で色別総会が行われました。明日の運動会を前に,団結して頑張れるよう,応援の確認や約束事の確認を行いました。どの色も,目標に向かって頑張って欲しいと思います。 保護者の皆様には,参観する際のルールを […]
1校時の前,朝の10分間で色別総会が行われました。明日の運動会を前に,団結して頑張れるよう,応援の確認や約束事の確認を行いました。どの色も,目標に向かって頑張って欲しいと思います。 保護者の皆様には,参観する際のルールを […]
いよいよ今週の土曜日は運動会。
3年生・4年生は、運動会に向け、敷小伝統の「ソーラン節」に取り組んでいます。
6年生の係活動が行われました。 運動会では,6年生が,九つの係り(本部・審判,放送,救護,招集,応援,得点,出発,準備,ライン)に分かれて運動会を運営面からも支えます。今日は,6校時から放課後にかけ,係活動を行いました。 […]
9月8日(木)に校外学習に行ってきました。
10月1日(土)に開催される運動会に向けて,1・2年生の表現運動(ダンス)の練習が始まっています。
今日から,運動会特別日課が始まりました。これまでも体育の時間を中心に練習はしていましたが,本格的に取り組みが始まりました。6年生が作成した,横断幕も今日から掲げられ,子どもたちを応援します。 1校時は,1年生と6年生の色 […]
12日には,校内研究会が行われ,タブレットを効果的に活用した授業づくりについて2つの内容で研修を行いました。一つは,夏季休業中に,甲斐市教育委員会が開催した教師力向上総合講座の環流報告として,「まなびポケット」の活用,そ […]
5日(月)に今学期初めての委員会活動が行われました。本校では,5・6年生が,児童会本部を含め8つの委員会(本部・飼育栽培・図書・体育・保健・放送・給食・環境)に分かれて活動しています。毎日の放送や花の水やり,給食の準備・ […]
甲斐市立敷島小学校 保護者の皆様 内閣府より案内が届いています。 2022年10月10日(月)に、「青少年のインターネット利用環境づくりフォーラムin山梨」が開催されるそうです。(参加費無料)