修学旅行の事前学習会がありました
本日,本校の体育館に講師の先生をお迎えしての修学旅行事前学習会がありました。 講師の先生は,大学在学中から京都を専門とする観光ガイドのプロとして様々な事業に取り組んでこられた若村 亮さんです。 京都の概要や歴史について, […]
本日,本校の体育館に講師の先生をお迎えしての修学旅行事前学習会がありました。 講師の先生は,大学在学中から京都を専門とする観光ガイドのプロとして様々な事業に取り組んでこられた若村 亮さんです。 京都の概要や歴史について, […]
25日(月)の登校時間帯に,本校新生徒会役員が「小中連携あいさつ運動」で出身小学校へお邪魔させていただきました。 これは,市の教育委員会より指定を受け,推進されてきた小中連携教育推進事業の一環として取り組まれたものです。 […]
一年生の給食の時間にお邪魔しました。 仲間と向かい合わせになっての給食は,依然として再開できていませんが,食べることの楽しみや喜びは失われていません。やはり,給食の時間は一日の中で待ち遠しいものです。 心をこめて「いただ […]
本校の部活動規定について,見直しが行われました。 生徒数の減少に伴い,教員定数が減となったことで複数顧問体制の確立が困難になってきたためです。生徒の皆さんにとって,より安全で充実した活動を実現していくために検討をしてきま […]
こんにちは。 雲の隙間から覗きだしたお日様の温もりで,昨日の雪が少しずつ解け始めています。 このまま週末まで,寒さが和らぐようで少し安心しました。 とはいえ,早朝の学校は冷え込みました。正門前には凍った雪が残り,見た目に […]
本日の午後,体育館にて終業式が行われました。これをもちまして,本校の今学期の学習活動が締めくくられました。学期の終わり,一年の最後に相応しい落ち着いた雰囲気の中,今学期の取り組みを振り返りました。 福島叶望さん(指揮), […]
2学期も残すところあと1日。 長かった学期の終わりは,新年を迎える時でもあり,進級や進学に向けた準備の学期が迫っていることを告げているかのようです。 まっさらな気持ちで清々しい新年を迎えるためにも,こんな一年だったからこ […]
21日(月)5校時と6校時に後期定期総会が行われました。 次代のリーダーたちに,今年度の総括から出された様々な意見を引き継ぎます。 議事運営を行う本部席も感染症対策をきちんと行って,その時を緊張した面持ちで […]
今朝,最高の笑顔で校長先生に受賞の報告を行いました。 自分たちだけではありません。吹奏楽部,みんなの想いをのせた演奏。その演奏に贈られた,かけがえのない金賞です。 次は,西関東大会という大きな舞台。指揮者の雨宮先生とたっ […]
新型コロナウイルスの影響で,例年のような選挙運動ができなかった今年度でした。給食中の教室訪問もなく,放送による選挙公報。しかし,候補者一人ひとりの想いが伝わってくる放送に,食事の手を止めて真剣に聞き入る全校生徒の姿が印象 […]