6年修学旅行(2月18日)①出発
延期となっていた6年生の修学旅行ですが、2月18日(木)~19日(金)の日程で行われます。1日目となる18日は晴天に恵まれ、清々しい開校式となりました。6年生は「キセキの修学旅行を大成功させる」という誓いの言葉を胸に、サ […]
延期となっていた6年生の修学旅行ですが、2月18日(木)~19日(金)の日程で行われます。1日目となる18日は晴天に恵まれ、清々しい開校式となりました。6年生は「キセキの修学旅行を大成功させる」という誓いの言葉を胸に、サ […]
2月16日に後期児童総会が開催されました。各クラスの代表委員や委員会の委員長が参加し、今年度の児童会活動の成果や課題が活発に話し合われました。
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」ですが、令和3年3月31日が申請期限となっています。
2月8日に今年度初めての授業参観が行われました。今年度は新型感染症予防のため、地区ごとに参観日を分けて実施しました。この日は竜王地区の参観日で、子どもたちは緊張しながらも頑張っている姿を見てもらい嬉しそうでした。
令和2年度年間行事予定表を更新しました。
2月2日(火)来年度入学する1年生の保護者向け説明会が実施されました。入学へ向けての準備する物や安全な登下校方法などについての説明が行われました。新入生の入学をとても楽しみにしています。
竜王北小児童会は「コロナに負けるな」という願いのもと、家庭内感染防止を校内放送等で呼びかけています。甲斐市教育委員会からも家庭内感染防止のチラシが配付されていますのでご確認ください。お子さん本人やご家族がPCR検査や抗 […]
学校だより1月号をアップしました。横内PTA会長に,寄稿していただきました。
1月27日(水)中休みに1~6年生が一緒に遊ぶ「たてわり遊び」が行われました。たてわり班ごとに「ドッジボール」や「ハンカチ落とし」など低学年生も楽しめる遊びを6年生が中心になって考えてくれました。異学年で遊ぶ良い機会と […]
1月26日(火)火災発生による避難訓練を行いました。今回の訓練は、空気が乾燥し、火災が発生しやすいこの時期に火の取り扱いに気をつけ、火災から身を守るために実施されました。校庭では高学年児童による消火訓練も行われ、消火器 […]