最近の6年生・・・【6年生】
修学旅行を大成功のうちに終えた6年生。学校の先頭に立ち、次なる活動を頑張っています。 児童総会では、より良い竜王北小にするために真剣に話し合いました。本部役員、委員会委員長も全校の前で少し緊張しながらも頑張 […]
修学旅行を大成功のうちに終えた6年生。学校の先頭に立ち、次なる活動を頑張っています。 児童総会では、より良い竜王北小にするために真剣に話し合いました。本部役員、委員会委員長も全校の前で少し緊張しながらも頑張 […]
新学期が始まって1週間が経ちました。 入学して間もない1年生を、6年生が大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんとして優しく手伝っています。 朝のしたくを手伝ったり、給食の配膳や片付けを手伝ったり、お掃除を手伝ったりと大活躍です!!
5月16日(火)~18日(木)の修学旅行に向けて、本格的に取り組みがスタートしました。 4月12日(水)の第1回学年総会では、修学旅行のテーマやめあて、約束を修学旅行実行委員が提案しました。 話し合いでは修正意見も多く出 […]
明るい日差しが降り注ぐ17日、体育館で卒業式が行われました。これまで竜王北小学校をリードしてきた6年生が、今までの学習の成果を発揮し、呼びかけや合唱などを披露しました。子どもたちの成長をあたたかく見守ってくださった保護 […]
7月9日(金)5年生と6年生が運動会に向けてけがをしない体づくりについて学びました。 講師の先生のお手本を見ながらバランス感覚を高める運動や柔軟性を高める運動をしました。健康のためにも学んだ運動に毎日取り組んでほしいと思 […]
7月8日(木)5年生と6年生がスマホ教室で学習しました。 県民生活センターから2人の講師が来校し,「その使い方・・・大丈夫?!」ということでお話しくださいました。 ほとんどの子ども達がゲーム機やスマホなどを使ってインター […]
6月25日(金)天野会の方々が来校し,和太鼓の演奏鑑賞と擬音の作り方についての学習,演奏体験をしました。 始めて演奏したという子ども達がたくさんいましたが,全員が教えられた通りにしっかり太鼓を打ち,すてきな曲になっていま […]
もうすぐ歴史の学習に入る6年生。興味をもって楽しみながら学習に入るよう6月3日(木)に火起こし体験をしました。 根気よく木をこすりあわせ,ようやく出てきた煙に大興奮。 「手が疲れた」と言いながらも交代しながらがんばり,小 […]
5月25日(火)に児童総会を行いました。 学校生活を楽しくよりよいものにするために、テーマに向けての取り組みなどを話し合い、集団の一員としての役割を自覚していこうとするものです。 6年生は学校のリーダーを自覚し、児童会本 […]
4月21日(水)2校時「1年生を迎える会」を行いました。 児童会役員は何回も話し合いをして代表委員会で全校に伝えたりリハーサルをしたりしました。 6年生としては、メダル作りをしたりゲームでは1年生にどのようなアドバイスを […]