運動会① 1年生
9月24日(土)に行われた運動会で1年生は「折り返しリレー」と「玉入れ」に挑戦しました。リレーの後に踊った「ゴリラッパンダ」のダンスや玉入れで踊った「チェッチェッコリ」のダンスにも注目が集まりました。
9月24日(土)に行われた運動会で1年生は「折り返しリレー」と「玉入れ」に挑戦しました。リレーの後に踊った「ゴリラッパンダ」のダンスや玉入れで踊った「チェッチェッコリ」のダンスにも注目が集まりました。
9月26日(土)、第41回運動会が開催されました。雨が心配されましたが、子どもたちの祈りが届き、無事全ての競技を行うことができました。保護者の皆様、ご協力をありがとうございました。
明日はいよいよ運動会本番です。真剣に組立体操の練習をする5・6年生の姿を他学年の児童が歓声を挙げながら見つめていました。
9月24日(木)放課後に運動会の係活動が行われました。5・6年生は運動会当日、審判、用具の準備、校庭のライン引き、放送などさまざまな仕事をします。この日も本番をイメージしながら練習をしました。マイクを使ってアナウンスの […]
9月18日(金)、約30名の運動会準備ボランティアの保護者の皆様に、運動会のテント組立・設営とテントを固定する土嚢作りをしていただきました。今年は新型コロナウイルス感染症予防のため(間隔を空けて座るため)、23台のテン […]
9月16日(水)は竜王北小学校の41回目の創立記念日です。15日にはお祝い給食で献立に赤飯が登場しました。
9月15日(火)は開会式の練習をしました。今年は新型コロナウイルス感染症予防のため、間隔を空けて並びます。青空の下、応援団長の子どもたちによる「誓いの言葉」や、全校児童による「運動会の歌」や「ラジオ体操」などの練習を行 […]
9月14日(月)は色組ごとに児童会種目の練習が行われました。今年は大玉をフラフープに乗せて運ぶ「ウーバーボール」。初めて挑戦する種目です。慣れない手で慎重に運ぶ下級生に「両手でひもを持って」「持ち上げる高さをそろえ […]
◆運動会に係る連絡・通知等 9月14日 運動会におけるコロナ対策について 9月10日 運動会プログラム 9月 8日 運動会実施のお知らせ 9月 4日 運動会(宝ひろい)の中止について 8月26日 運動会の保護者 […]
運動会に向けての練習が本格的にスタートしました。10日(木)は高学年生のリードのもと色組ごとに応援や児童会種目の練習を行いました。はじめて参加した1年生は「手拍子が上手に叩けて楽しかった」と嬉しそうな表情を浮かべていま […]