3年生 自転車教室
体育館で自転車教室を行いました。自転車乗り方や自分の自転車に乗る前はキーワード:「ぶたはしゃべる(ブレーキ・タイヤ・ハンドル・車体・ベル・」でチェックする大切さを学びました。子どもたちはこれから自転車に乗る機会が増えて […]
体育館で自転車教室を行いました。自転車乗り方や自分の自転車に乗る前はキーワード:「ぶたはしゃべる(ブレーキ・タイヤ・ハンドル・車体・ベル・」でチェックする大切さを学びました。子どもたちはこれから自転車に乗る機会が増えて […]
6月23日に体育館で音楽広場が開かれました。2年生と4年生の児童が、日頃から音楽の授業で練習している歌や鍵盤ハーモニカ・リコーダーの演奏などを披露しました。全校児童みんなで音楽に親しむことができました。
6月20日(月)に、生活科の学習で水遊びをしました。 遊びや道具を工夫して、1年生みんなで楽しく遊ぶことができました。 ペットボトルやケチャップなどの空き容器に穴を開けて、水鉄砲やシャワーをつくったり、 ハ […]
生活科の学習「町たんけん」が行われました。今年度の見学場所は、慈照寺、イトウ特殊工業、めぐみ荘、川菜館です。慈照寺は全員で、その他は自分達で行きたい場所を決めて、みんなで協力しながら見学をしました。「名前は聞いたことあ […]
5月26日(月)に中巨摩広域事務組合清掃センターと釜無川浄化ンターへ、5月28日(水)と29日(木)に1・2組、3・4組に分かれて甲斐市水道事務所へ校外学習へ行ってきました。 清掃センターでは、私たちが出すごみはどの […]
いよいよ明後日は待ちに待った林間学校です。 本日、体育館にて結団式を行いました。実行委員の話をしっかりと聴く姿に5年生のやる気を感じます。 子どもたちはこれまでの準備を一生懸命頑張ってきました。 小学校生活初めての宿泊学 […]
4月28日、生活科の学習で1年生に学校案内をしました。 4月に入学してきたばかりの1年生が学校生活で困ることのないよう、どの教室を案内しようかな?何を伝えようかな?と考えながら準備を進めていました。 学校案内当日は、回る […]
3年生になりあっという間に1ヶ月が経とうとしています。緊張していた子どもたちも、新しいクラスでの生活にだんだんと慣れてきました。クラスの仲間と声を掛け合いながら、新しい学習、新しい掃除分担、新しい係活動などに一生懸命取 […]
4月17日(木)から、1年生の給食が始まりました。 「おいしい!」と言いながら、お友だちと楽しそうに食べていました。 給食当番の仕事も少しずつ覚えて、頑張っています。 これからももりもりと食べて、大きく成長 […]