「給食の広場」をご覧ください
「給食のひろば」で毎日のメニューを公開中です ←クリック
「給食のひろば」で毎日のメニューを公開中です ←クリック
◎甲斐市クロームブック使用のルール・手引き等 *クロームブックの活用ルール(PDF版) *クロームブック家庭学習の手引き(PDF版) *(1.2.3年生)甲斐市コンピュータ持ち帰りのルール(PDF版) * […]
山梨県立図書館で開催されている第42回甲府空襲展に見学に行きました。 電車の遅延等トラブルもあり見学時間は短くなってしまいましたが、子どもたちは78年前の7月6日の夜に起きた出来事や、戦時中の人々の暮らしについて、展示品 […]
6月30日(金)に社会「店ではたらく人の仕事」の学習のため、オギノ竜王駅前店へ見学に行きました。 子ども達はお店の中を見学し、「お客さんの願いにこたえるためのお店の様々な工夫」をたくさん見つけていました。普段入ることの出 […]
5月に新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行したことに伴い、今まで制限されてきたさまざまな活動ができるようになりました。給食も友達と向き合い、食べています。友達の笑顔を見ながら食べる給食は、とってもおいしそうです。
5月・6月にわたり,自分たちの暮らす地域について地区探検を通して学んできました。 赤坂農場,ドラゴンパーク,信玄堤の3カ所に探検に行き,地域の魅力や歴史などを学びました。 探検後には,「スーパーでトマトを見 […]
5月31日に,図工「すなやつちとなかよし」の学習を行いました。 砂や土の感触を十分に味わいながら,友達と一緒に楽しく活動ができました。 「どんなものがつくれるかな。」「ぼくはやまをつくってみる!」「じゃあ,みずもながして […]
5月24日、体育館でPTA教養部主催事業「フラワービートによるピアノとパーカッションによるコンサート」が開かれました。ピアノや木琴をはじめ、カスタネットやしゃもじなど、さまざまな打楽器や身近な道具を使った演奏を体全体で […]