ひとあし早いクリスマス給食

 12月20日(金)は、2学期の最後の給食を飾る「ひとあし早いクリスマス給食」でした。大人気のキムタクご飯に澄まし汁、自分んで好きなものを選択できるクリスピーチキンとエビフライ、デザートはクリスマスケーキと豪勢な献立でし […]

続きを読む

わかあゆで「おでんパーティー」

 12月19日(木)にわかあゆ学級で「おでんパーティー」が開かれました。これは日頃お世話になっている先生方に感謝の気持ちで毎年開かれているもので、今回はわかあゆ学級で栽培した大根やサツマイモなどを使って、おでんやスイート […]

続きを読む

4年出前授業で人権教室

 12月18日(水)に4年生対象に人権教室が開催されました。この教室は毎年行われているもので、この日は人権擁護委員の甲斐市グループから小宮山さんをはじめ、藤本さん、岩下さん、窪田さん、齊藤さん、石川さん、内松さん、斉藤さ […]

続きを読む

3年豆腐づくり(出前授業)

 12月17日(火)に3年生の出前授業が行われました。この日、訪れたのはパルシステム山梨の皆様で、3年生は豆腐の作り方を体験しました。授業では、豆乳、にがり、豆腐、おからと、作る過程で大豆が変化する様子を体験し、それぞれ […]

続きを読む

愛校作業で落ち葉の片付け

 12月11日(水)の清掃時間とモジュールの時間を活用した愛校作業が行われました。これは児童会が主催したもので、ボランティア活動の一環として学校敷地内の落ち葉を片付けました。今年は暖冬で紅葉が遅れたため、師走になっても大 […]

続きを読む

中学生が読み聞かせ

 12月11日(水)に竜王北中の図書委員会が竜王北小を訪れ、1・2年生に読み聞かせを行いました。これは小中連携の一環として行われているもので、この日は「しにがみさん」の落語絵本を読んでいただきました。この落語絵本は、悲し […]

続きを読む

ジャンケン王決定戦

 12月10日(火)の中休みに児童会主催のレクレーションが体育館で行われました。これは、全校児童の中でジャンケンが一番強い「ジャンケン王」を決めるイベントで、各クラスからジャンケンを勝ち抜いた代表2名、計30名と応援する […]

続きを読む

3年 赤坂トマト見学

 12月4日(水)に3年生が赤坂トマトのビニールハウスを見学しました。これは地域の産業を学ぶ一環として、甲斐市の特産であるトマトがどのように作られているのか、自分の目で見て学ぶものです。見学した3年生は、かわいい赤色に染 […]

続きを読む

11月29日(金)児童会役員選挙

 11月29日(金)に、児童会役員選挙が行われました。これは来年度の新児童会役員の会長・副会長を決める選挙で、立会演説会を行い、その後投票が行われました。新児童会役員は、6年生を送る会などの準備が始まります。

続きを読む