食育たより12月号
今年も残すところあとわずかとなりました。 元気に年を越せるよう、手洗いうがいをしっかりしましょう。 また、規則正しい食生活を心がけましょう。 ◎食育たより 12月号
師走となりました。 残りわずかとなりましたが、嫌いな食べ物も少しは食べられるように なったでしょうか? 年末年始と行事が続きます。この機会に、伝統食や行事食に触れ、 地域の行事などにも参加してみましょう。 […]
11月24日は【いい和食の日】 過ごしやすい季節となり、つい食べ過ぎてしまったりしていませんか? もう一度、食やマナーについて考えてみませんか? 和食というと、作る事に着目しやすいですが、和食ならではの 箸や食器の持ち方 […]
食欲の秋、皆さんは楽しまれましたか? 一歩一歩冬へと向かい、寒さも増しています。 風邪に負けないためにも、バランスよく食べ 規則正しい生活をしましょう。 ◎11月献立表 ※給食の広場※
低学年・中学年・高学年の練習にも熱が入っています。 低学年 「それゆけ、大玉!おせ!おせ!大玉!」 ダンシング ブリン・ポン・ポン・ボーン は、キラキラのポンポンがかわいいです。   […]
赤組・白組、それぞれ応援練習を行いました。 応援団の掛け声や太鼓の音に合わせて、応援練習をしました。 赤組も白組も大きな声が出ていました。 閉会式では、のびっこストレッチや得点発表・感想発表が行われます。 出番のある児童 […]
今年も、SDGsについて考えてみませんか? 物価もあがり、冷蔵庫内の整理や食器を洗うときの水の使い方、 食品ロスについて考えてみる良い機会としてみませんか? 食についてだけでなく、身の回りでもちょっとしたことに気を つけ […]
10月になりました。食欲の秋・読書の秋・スポーツの秋です! おいしい食べ物がたくさん出回る時期でもあり、イベントも色々な ところで開催されるので楽しみですね。 新米に・八幡芋、薩摩芋や柿、くりやきのこに秋刀魚・・・などな […]
第1回目の色別集会が行われました。 まずは、全校で集まりました。 次に、赤・白組に分かれて、色リーダーや応援団の紹介です。 赤も白も気合いが入りました。暑い中でしたが、みんな集中して聞くことができました。 […]
運動会の特別日課になり、毎日暑さに負けずにがんばっている子供達の姿が見られます。 高学年 中学年 低学年 今年度は、低学年・中学年・高学年で練習をしています。みんな一生懸命です。 &nb […]