給食たより10月号
給食たより 10月号です 今月16日は、世界食料デーです。普段何気なく食べている食べ物も、 世界では食べられない人もいます。「もったいない」を合い言葉に、食に ついて考え、買い方や食べ方などもう一度見直してみましょう。 […]
給食たより 10月号です 今月16日は、世界食料デーです。普段何気なく食べている食べ物も、 世界では食べられない人もいます。「もったいない」を合い言葉に、食に ついて考え、買い方や食べ方などもう一度見直してみましょう。 […]
図書だより 10月号 を配信しました。 ご覧ください。 〇10月号
10月4日ひろばの時間に縦割りの反省会を行いました。 赤組と白組に分かれて6年生からの一言です。 5年生からは,6年生へ「ありがとう」のエールを届けました。 これまで頑張って全校を引っ張ってくれた6年生ありがとう! &n […]
令和4年10月1日 雲一つない晴天のもと,竜王東小の運動会が開催されました。 保護者の皆様には多くの応援,拍手,声かけをいただきまして本当にありがとうございました。 また,運動会の片付けにつきましては,PTA役員をはじめ […]
運動会前日です。 前日ということもあり,どの学年も集中して取り組みました。 今日はこれまでの練習を振り返り、明日の運動会に向けて「頑張るぞ!」という気合いを入れていました。 中学年です。 みんなで円陣を組ん […]
10月の献立表です。 朝夕と涼しくなってきました。体調を崩さないよう、気をつけましょう。 また、味覚の秋です。涼しくなり食も進みますが、食べ過ぎには注意しましょう。 ◎献立表 10月
今日の低学年の練習はそれぞれの学年練習でした。 「どうすればうまくできるかな」一生懸命考えていま した。 中学年の練習はよりかっこよく見せる練習です。 腰がずいぶん低くなりました。 高学年も最 […]
今日は短縮4校時でした。休み時間も少ない中でしたが,各学年練習に熱が入っていました。 中学年。 はっぴを着たら、迫力がより感じられました。 高学年。曲に合わせてタイミングをそろえ […]
今日も暑い日でしたが、練習を一生懸命がんばりました。 1校時は「甲州弁ラジオ体操」を練習しました。ラジオ体操も練習する度に上手になっています。 次は、たてわり競技最後の練習です。縦割り担当の6年生が声を出して気合いを入れ […]
今日の練習風景です。 1校時から6年生の練習です。 6年生の競技は「一致団結6年生!友情の架け橋」です。 上手に背中渡りができるように練習をしていました。 リレーもリレー係を中心に練習しています。 低学年の様子です。 & […]