国語「おにごっこ」のまとめでは,
おにごっこがもっとおもしろくなるように,
一人一人が工夫したおにごっこを発表しました。
体育の時間に,みんなでやってみました。
初めは,「ドキドキおに」です。
逃げる人は,誰がおにかわからないので,ドキドキです。
急に追いかけられたりタッチされたり,
「えー! おにだったの!」と,びっくり。
次は,「ゴリラおに」です。
みんなと違う動きをしている人は,おにのゴリラに見つかると
追いかけられます。
ゴリラに見つからないように,何気なく,素早く‥。
頭を使って,楽しみました。
体育の時間にできたのは4つだけだったので,
休み時間になると,「ぼくのおにごっこしない?」と
子どもたちは声をかけ合って校庭へ向かいました。