児童会のあいさつ運動,第2弾が始まりました。
その名も,「ドミノあいさつ」。
初日の20日は,見本を兼ねて6年生の担当です。

通る人に合わせて,前から順にあいさつをしていきます。
その様子が,ドミノ倒しに似ていることから名付けられました。
一人一人と丁寧にあいさつを交わすことが,ねらいです。

元気なあいさつが玄関ホールに響く中…,

あいさつキャラクター「おはぴよ」が登場!
ゆる~い雰囲気に,子どもたちの表情が和みます。
朝の仕事を終えた,おはぴよ。

「月曜日も元気に登校してね」と待ってます。
児童会のあいさつ運動,第2弾が始まりました。
その名も,「ドミノあいさつ」。
初日の20日は,見本を兼ねて6年生の担当です。

通る人に合わせて,前から順にあいさつをしていきます。
その様子が,ドミノ倒しに似ていることから名付けられました。
一人一人と丁寧にあいさつを交わすことが,ねらいです。

元気なあいさつが玄関ホールに響く中…,

あいさつキャラクター「おはぴよ」が登場!
ゆる~い雰囲気に,子どもたちの表情が和みます。
朝の仕事を終えた,おはぴよ。

「月曜日も元気に登校してね」と待ってます。