4年生 福祉体験

4年生の福祉体験があり、車いす体験と白い杖体験を行いました。 車いすに実際に乗ってみたり、押してみたりして、車いすを使う人や、まわりの人の気持ちを知ることができました。 白い杖体験では、目が不自由なことの怖さを肌で感じる […]

続きを読む

なかよしの会(1・2年)

 今日、1・2年生のなかよしの会が行われました。 同じ縦割り班の1・2年生がメンバーです。2年生は1~2人ずつ1年生を担当します。 1年間このメンバーでいろいろな活動をします。  初めに、自己紹介をしました。 「2年2組 […]

続きを読む

春の校外学習

5月16日(火)1年生は甲府市池田公園へ春の校外学習へ出かけました。まずはじめに,公園内の春探しです。探検バックを持ってぐんぐん書き始めました。次に,お弁当を時間をかけてゆっくり食べました。友だち同士のおしゃべりも,たく […]

続きを読む

野菜の苗を植えました(2年)

5月12日(金)の生活科で野菜の苗を植えました。 さつまいもとオクラとなすとミニトマトとピーマンです。その日はとても暑くて、植えたらすぐにたっぷりと水をやりました。 でも、土曜日に雨が降ってくれたので一安心です。 登校す […]

続きを読む

修学旅行-3日目-最終日

最終日の朝、今日もご飯をモリモリと食べました。ディズニーランドへ出発! 今日は暑いぐらいの好天です。 時間が経つにつれて、待ち時間が長くなってきますが、パワフルな子どもたちは大丈夫! お昼も腹ごしらえをして、さあ、行くぞ […]

続きを読む

修学旅行-2日目-

修学旅行2日目になりました。 2日目の朝、みんな、スッキリとした笑顔です。よく眠れたのでしょう。 朝食もお代わり続出。ご飯も元気もモリモリです。 晴れ渡った空、気持ちの良い青空のもと、国立科学博物館からスカイツリーへと見 […]

続きを読む

春の校外学習(2年)

 9日(火)に校外学習に行きました。曇りだったので、一日涼しく過ごすことができました。  初めに、「山縣神社」に行きました。 神主さんから、山縣大弐先生の話をしていただきました。 「大弐先生はとても素晴らしい学者さんで、 […]

続きを読む

修学旅行-1日目-

6年生が修学旅行に出発しました。 晴れるかと思いましたが、小雨の中の鎌倉散策となりました。しかし、迷うこともなく、お土産も買い、無事に太鼓橋に集合しました。 その後、八幡宮を見学して、座禅へ。 引き締まった空気の中で、心 […]

続きを読む

朝の活動(歌声)

 28日(金)に体育館で歌声活動がありました。 歌う曲は「竜王東小学校校歌」と「東小児童会の歌」です。 全校で歌った後は、お手本として5・6年生の素敵な歌声を1~4年生は聞きました。 さすが5・6年生です!

続きを読む