しょうゆ博士来校(3年生)
3年生は,大豆の勉強をしています。 6月2日の2・3校時にしょうゆ博士が来校して,しょうゆのでき方を教えていただいたり,もろみから完成したしょうゆまでの3種類の味見をさせていただいたりしました。みんな興味津々・・・
3年生は,大豆の勉強をしています。 6月2日の2・3校時にしょうゆ博士が来校して,しょうゆのでき方を教えていただいたり,もろみから完成したしょうゆまでの3種類の味見をさせていただいたりしました。みんな興味津々・・・
6月1日(木)雨天のため延期になっていた図工の学習「すなやつちとなかよし」の学習を3,4校時に行いました。朝方,登校時にはぱらっと雨が降ったため「えー!またきょうもできないのー!!」とがっかりする声がありま […]
31日(水)の1・2校時に1・2区の探険に行ってきました。 前は東保育園だった2区の公民館。 2区の公園にはみんなが大好きなブランコが4つも! 1区のちびっこ広場にも寄りました。 「つく […]
5月23日(火)1年生が楽しみにしていた給食試食会が行われました。1年生は,普段,授業中と同じ前向きで食べていますが,本日は4人ずつのグループになって食べました。いつもと風景も違い,しかもおうちの方と一緒に食べられる給食 […]
絵図ハイクも無事終りました。道に迷いそうになった 班もありましたが、無事にゴールの清泉寮へ到着しました。最後のみんなで食べる食事は自然の家で作ってもらったお弁当です。 ソフトクリームも、みんなでいただきました。
退所の集いまでの空き時間を利用して自然の家の裏庭でみんなで遊びました。みんなで行動を早くしたので空き時間ができました。 そして、いよいよ絵図ハイクのスタートです。晴れ間が現れ八ヶ岳の最高峰赤岳が残雪に美しく輝いてます。
爽やかな高原の朝の集いの後、みんなで食べる2日目の朝の食事です。
夜はキャンプファイヤー! 楽しいフォークダンスと火の分火、友情を深めました。