4年生 読売新聞 出前授業
11月21日(火)に読売新聞の記者の方が来て新聞についての出前授業をおこないました。 新聞の役割や記者の7つ道具を教えてくれたり、 子ども達がインタビューを体験したり、記事に見出しをつけたりと 楽しく新聞について学ぶこと […]
11月21日(火)に読売新聞の記者の方が来て新聞についての出前授業をおこないました。 新聞の役割や記者の7つ道具を教えてくれたり、 子ども達がインタビューを体験したり、記事に見出しをつけたりと 楽しく新聞について学ぶこと […]
17日(金)に、この前収穫したさつまいもの茶巾絞りを作りました。 さつまいもは皮をむいたら炊飯器で蒸かしました。ボウルに入れてサツマイモをつぶし、砂糖を牛乳を入れて混ぜました。 それをラップで包んで絞りました。みんなで […]
16日(木)に音楽発表会が行われました。 学年発表の他にも、全校合唱で2曲歌いました。 会場には多くの方に来ていただき、子どもたちは緊張しながらも練習の成果を発揮しようと一所懸命に発表に臨んでいました。 曲の合間には、 […]
8日(水)の朝の活動の時間に栄養教諭による食教育「バランスのよい食事」が2年生教室で行われました。 食品は赤・黄・緑に色分けすることができ、この3色をバランスよく食べないと病気になりやすくなったり勉強が頑張れなくなっ […]
11月2日(木),生活科の「あきとともだちになろう」という活動のクライマックス,「あきのまつりランド」(1組)「あきのまつりおもちゃランド」(2組)が盛大に開催されました。 前半は2組が1組に遊びに行かせてもらい,後 […]
27日(金)の3・4校時にさつまいも掘りをしました。 きれいな赤紫色のさつまいもにみんな大興奮でした。自分たちの顔が隠れるほどの大きなものも出てきました。 これからどのように調理するかをみんなで話し合って決めます。
27日(金)の朝の活動は学年で歌を歌いました。 曲名は、11月16日(木)に行われる音楽発表会で全校で歌う「エール!!」と「Tomorrow」です。 朝から心地よい歌声が響きました。
23日(月)から2年生郵便局が始まりました。 全校に協力してもらい、取り組んでいます。 休み時間にポストから葉書を回収し、消印を押します。そして、クラスごとに仕分けをしてから配達をします。 竜王郵便局で見学したことを […]
20日(金)の道徳の授業参観後、「創立30周年記念式典」が行われました。 初めに、「竜王東小学校の歩み」として、開校当時のスライドを見ました。築山やのびっこの丘をみんなで作ったことや正門にある歌碑の石を2週間もかかっ […]