音楽発表会
11月18日 音楽発表会が開かれました。 感染症対策をして、無事開催することができました。 ☆全校合唱 ☆3年生 ☆1年生 ☆5年生 ☆2年生 ☆4年生 ☆6年生 ☆感想発表 児童一人一人が練習の成果を十分に発揮すること […]
11月18日 音楽発表会が開かれました。 感染症対策をして、無事開催することができました。 ☆全校合唱 ☆3年生 ☆1年生 ☆5年生 ☆2年生 ☆4年生 ☆6年生 ☆感想発表 児童一人一人が練習の成果を十分に発揮すること […]
11月24日は【和食の日】です。晩秋の味覚が楽しめる時期です。この機会に 和食を楽しみましょう。 ◎給食たより 11月号
11月10日に「しょうゆもの知り博士の出前授業」が行われました。 3年生の児童はみんな興味津々でした。 これまで大豆を育ててきた3年生が、今日の授業を受けて、よりしょうゆについて興味を持つことができました。 […]
10月27日に1年生が校外学習に出掛けました。場所は県立科学館です。 一日ゆっくり過ごし,たくさんの体験ができました。 実験を見たり,プラネタリウムも見たりして,充実した一日でした。
図書だより 11月号です。 読書週間が終わりました。たくさん本を読むきっかけになったと思います。 新しい本も入りましたので,これからもぜひ読んでほしいです。 11月号
甲斐市では、11月をSDGsについて考える月間としています。 難しい内容ですが、給食を通してSDGsについて考えてみましょう。 詳しくは、おたよりを見てください。 ◎11月献立表 ◎SDGsに […]
10月19日に情報モラル教室が行われました。 KDDIの方に,ネットの危険性などについてお話ししていただきました。 低学年、中学年、高学年ごと内容もそれぞれに合わせたお話で, 児童の感想から,ネット社会の怖さを知ったから […]