運動会準備完了
明日の運動会のために環境を整えてきました。 学校東側の植え込みは, 昨日,休日にもかかわらず, 環境整備部のみなさんが草刈りや 草取りをしてくださいました。 おかげさまでこんなにきれいになりました。 校庭は教務の先生や […]
明日の運動会のために環境を整えてきました。 学校東側の植え込みは, 昨日,休日にもかかわらず, 環境整備部のみなさんが草刈りや 草取りをしてくださいました。 おかげさまでこんなにきれいになりました。 校庭は教務の先生や […]
*本日3つ目のブログです。 一つ目,二つ目のブログも御覧ください。 運動会練習もいよいよ大詰め, 自然と練習にも熱が入ります。 5年 「やってみよう! ~#みんなで波乗りをやってみ […]
*本日2つ目のブログです。 一つ目のブログも御覧ください。 5・6年生に負けるとも劣らず 力作が多い4年生の自由研究。 今回は4-1の自由研究を紹介します。 「坂本りょう馬暗さつ事件の真相 […]
県教育委員からの通知です。 必要な方は御覧ください。 ↓ 地域連携教育相談
*本日2つ目のブログです。 1つ目「閉会式の練習」も御覧ください。 4年 「ひっぱれ!ひっぱれ!」 4年生の競争競技は綱引きです。 「OS,OS。」なんていうかけ声をかけた綱引きを 御存知ですか? 合図 […]
運動会閉会式の練習が行われました。 朝礼台前には児童会本部が整列しました。 「始めの言葉」 「成績発表」 「感想発表」 歌「校歌」 生伴奏です。 指揮者は朝礼台の上へ。 歌声が校庭に響きました。 いくつか省略しましたが […]
本日3つ目のブログです。 一つ目,二つ目も御覧ください。 低学年の表現運動の練習です。 低学年は列をそろえることが簡単ではないのですが, しっかりとできています。 振りも大きく, 躍動的な感じですね。 腰 […]
*本日2つ目のブログです。 一つ目のブログも御覧ください。 5・6年生+4年生の応援団による 運動会係活動が行われました。 色組リーダー 審判係 招集(児童会本部) 放送 準備 出発合図 […]
①教育相談について 中巨摩教育会館において, 毎年,中巨摩地区の学校に通う児童生徒の保護者を対象にした 教育相談を行っております。 お子様のことで悩まれていませんか? 専門の先生と一緒に考えてみませんか? ひとりで悩まず […]