スクールライフ40
今日は久しぶりの雨でした。 風も強く吹きましたね。 給食の片付けの後, 3年生以上がビデオを見ていました。 これ,実は史上初,「ビデオ児童総会」です。 今年の児童会活動はどうだったのか, 各クラスで反省や課題等を話し合 […]
今日は久しぶりの雨でした。 風も強く吹きましたね。 給食の片付けの後, 3年生以上がビデオを見ていました。 これ,実は史上初,「ビデオ児童総会」です。 今年の児童会活動はどうだったのか, 各クラスで反省や課題等を話し合 […]
4年1組,書写 書き初め大会は終わりましたが, 計画に則って書写では毛筆の練習をしています。 4年生で,ひらがな? いえいえ,実はとても難しいのです。 「は」と「す」の穴の形がよく見ると違うのがおわかりでしょうか。 「よ […]
授業参観2日目です。 本日は2年生と4年生の授業参観がありました。 2年生授業参観 最初に一人一言ずつ, 「がんばってきた」ことの発表を行いました。 大きな声での発表ができました。 次に「で […]
コロナ感染症の影響で, なかなか実施できなかった授業参観でしたが, この3学期,感染症対策をとりながら, 実施できることになりました。 本日は初日,1年生と3年生の授業参観です。 「あいさつ」の後, 「体 […]
2月5日(金),5・6年生のスキー教室が行われました。 朝7時45分に集合し,結団式を行いました。 誓いの言葉 集まりも行動も早かったので, 8時には学校を出発しました。 9時前には富士見高原スキー場に到着。 1グル […]
最近はずいぶんと風が強いですね。 けれど,本日は天気に恵まれ, 予定どおり2回目の「昔のあそび」が行われました。 はねつき それぞれ個人が何回羽をつけるか挑戦していました。 ヨーヨー 「犬のさんぽ」なんて […]
2年1組,算数,「長いものの長さのたんい」 ふと教室を覗くと,長さの勉強をしていました。 ものさしを使って, それぞれのグループで測っていました。 課題として与えられたのは棒でしょうか。 果たして長さは? 「メートル( […]
今日は体育館で, 縦割り班の写真撮影を行いました。 中休みには太陽組 昼休みには青空組の撮影です。 この写真は「6年生を送る会」に使用します。 どんな場面で,どんな形になって使用されるのか, 楽しみですね。 そういえば, […]
みんなで取り組もう, コロナウィルス感染防止対策。 今年1月のコロナウィルス感染者は, 驚くほどの人数でしたね。 山梨県の感染者数も一時より落ち着きましたが, まだまだ予断のできない状況です。 という訳で,学校内での児 […]