スクールライフ40

 今日は久しぶりの雨でした。

風も強く吹きましたね。

給食の片付けの後,

3年生以上がビデオを見ていました。

これ,実は史上初,「ビデオ児童総会」です。

今年の児童会活動はどうだったのか,

各クラスで反省や課題等を話し合い意見をだしましたが,

それをビデオ撮影して放映しました。

 

既に録画を終えていましたが,

新児童会役員の任命書も渡されました。

 

「伝統」の鍵の引継ぎ

「協力」の鍵の引継ぎ

「友情」の鍵の引継ぎ

今年度の立派な児童会役員から,

無事新役員にバトンタッチされました。

さあ,これからはげん5年生の活躍の場が広がります。

最初の大きな仕事は「6年生を送る会」になります。

 

2年生が「6年生を送る会」の練習をしていました。

体育館にはあの曲が流れてきました。

6年生には当日までヒミツです。

細かいところまでしっかりと確認していました。

途中で呼びかけも入ります。

これも当日までヒ・ミ・ツ。

 

体育館の壁面も様変わりしました。

新5年生の飾り付けです。

「6年生を送る会」の取り組みが,

着々と進んでいます。