スクールライフ33

3年2組が道徳の授業を行っていました。 3年,道徳,「悪いのはわたしじゃない」 公正・公平という学習です。 「あることがきっかけでクラスの子を数人で無視したり, 物を隠したりした主人公。 担任の先生が昔いじめにあった話を […]

続きを読む

芸術の日

1月19日(火)4校時。 今日は芸術の日?と思うほど, 各教室で図工の創作活動が行われていました。   2年生,図工,「ストローでこんにちは」 2年生が夢中で作っているのは, ストローを使った工作です。 皆,作 […]

続きを読む

1年生校外学習

1月14日(木), 1年生が御勅使南公園へ校外学習に行きました。 まずは記念写真。クラス毎に撮りました。 春・夏・秋と季節の移り変わりを学習してきましたが, 冬はどんな様子かな? ちょうど雪が残っていたことと, 場所によ […]

続きを読む

スクールライフ32

5年生,「総合的な学習の時間」。 国語の学習と兼ねながら,グループでのまとめです。 「米作り」についての自分たちなりの提案を考えています。 1月21日には,甲斐市指定コミュニティスクール研究校として 教師向けの提案授業を […]

続きを読む

スクールライフ31

 3学期最初の「木曜スポーツ」です。 今日は全校でなわとびです。 冬休みにもなわとびに励んだ児童は多くいました。 あまりに寒い日が続きましたが, 今日は比較的朝も暖い感じです。 教室ばかりにとじこもっていず, 「寒いから […]

続きを読む

書き初め大会その2

 昨日の雪が校庭に残っていました。 中休みは雪で遊ぶ児童も多くいました。 児童感覚では,たくさん降ってほしい雪なのでしょうね。    今日も「書き初め大会」に取り組んでいた学級がありました。 1年生の両クラスは […]

続きを読む

書き初め大会

 いやあ,天気予報通り雪が降りましたね。 昨日から空気が冷えていた感じがありましたから。 児童はとっても喜んでいました。 休み時間のスナップを撮影することを見逃してしまいましたが, 中休みも昼休みも,雪遊びをする児童がほ […]

続きを読む