表現運動の発表(2)
27日に,1・3年生の表現運動を全校で参観しました。 1年生はリズム表現,3年生は花笠音頭を踊りました。子どもたちは,緊張しながらも楽しそうに精一杯演技をしていました。ほかの学年の演技を見ながら,「1年生上手だね」「花 […]
27日に,1・3年生の表現運動を全校で参観しました。 1年生はリズム表現,3年生は花笠音頭を踊りました。子どもたちは,緊張しながらも楽しそうに精一杯演技をしていました。ほかの学年の演技を見ながら,「1年生上手だね」「花 […]
27日に,さわやかな秋晴れのもと,5・6年生による集団演技とリレーの発表が行われました。多くの保護者の皆様に参観していただく中で,特に6年生にとっては小学校生活最後の体育の授業参観となりましたが,練習の成果を発表するこ […]
令和4年10月10日(月)スポーツの日 13:00~16:30 甲府市総合
今年度も全校で集まって各学年の表現運動を参観する時間を設定しました。 今回は5・6年生のフラッグによる集団演技を全校で参観しました。5・6年生200人の一糸乱れぬフラッグの動きは,さすが高学年という演技でした。1~4年生 […]
『 「あなたの学習方法は次のどのタイプですか。」 ・コツコツ型 ・ヤマをはる(ポイント学習) ・一夜漬け型 ・勉強だけが人生ではない (研究会場にいる教師に対して) 先生方,この問いかけに対して、一番多かった回答は何 […]
4年生が,市川三郷町商工会印章会館となかとみ和紙の里に社会科見学に行きました。印章会館では,はんこ作りを体験しました。自分の名前にある文字を心を込めて,ていねいに彫ることができました。和紙の里では,手漉き和紙工場の見学を […]
本年度の市内陸上記録会が、10月18日(火)〔予備日25日(火)〕にJITリサイクルインクスタジアム(小瀬スポーツ公園陸上競技場)にて予定されています。 本年度は保護者の参観も可能となります。詳細は こちら を御覧く […]
山梨県立科学館に行ってきました。 「プラネタリウム」や「サイエンスショー」を見たり,常設展示室にある6つのコーナーで体を動かしたりして,学校では経験できない体験をしてきました。短い時間でしたが楽しい校外学習となりました。
令和4年10月27日(木)14時30分開会、双葉ふれあい文化館ホールにて、行われます。県立図書館長の金田一秀穂 氏を講師に、「言葉の力と地域教育」と題した講演会,甲府工業高等学校 応援団のアトラクションがあります。参加 […]
*体育授業参観という大きな行事が待ちかまえています。コロナ禍によって大きく内容は変更していますが,クラスで,学年で取り組むこうした活動の中でこそ,子供たちはいきいきと動き,鍛えられていくものです。そうした中で,いろいろな […]