修学旅行道中記 Ⅱ
「おこないの良い子どもたち」なんでしょう。天気だけでなくバスの移動も順調でした。おかげで、15分も早く活動が始められました。 八幡宮も比較的に空いていてラッキー,じっくり見学ができました。 舞殿の説明を聞き、大銀杏で有名 […]
「おこないの良い子どもたち」なんでしょう。天気だけでなくバスの移動も順調でした。おかげで、15分も早く活動が始められました。 八幡宮も比較的に空いていてラッキー,じっくり見学ができました。 舞殿の説明を聞き、大銀杏で有名 […]
最高の天気に恵まれて修学旅行が出発します。お家の方におかれましては,朝からの準備ありがとうございます。また、学校への送り、子どもたちへのお見送り等,感謝いたします。 良い天候に負けぬくらいの良い学習を積んで […]
5月23日 修学旅行の結団式を体育館にて行いました。 「120人で協力してしっかり学習し,楽しい思い出を作ろう」 のテーマをみんなで確認し合い,明日からの学習を成功させることを誓い合いました。 学校を代表する6年生だけ […]
*外国によっては「自分が信じる神の教え」を自分の行動の判断基準にしている所があります。 こんな話があります。ある大きな商談をまとめようと外国の営業マンと話していた時のことです。 商談の中で外国の営業マンが切り出します。 […]
5月22日(月)の5校時に甲斐市人権擁護委員の方々による人権教室がありました。
5月16日(火) 2年生が町たんけんに行ってきました。オギノ,オートバックス,グラッチェガーデンズ等,さまざまなお店の近くや,中央公園,双葉SA付近,芝生公園等の施設を歩いて回りました。町たんけんを通して,自分たちが住 […]
5月12日(金) 2年生と1年生による学校たんけんを実施しました。2年生は1年生を優しくリードできたようです。特別教室の説明をしたり,各教室を案内したり,頑張っている姿が見られました。1学年上になったという実感が味わえ […]
5月17日、3名のお客様が本校を来校されまし た。見えたのは,中北教育事務所の先生方です。 年間2回ある訪問の一回目でした。 各学年1クラスを参観されました。 タイトな日程でしたので,子供たちの授業の様子を参観できたの […]
子どもたちが楽しみにしていた校外学習。当日は天気にも恵まれ,学校から赤坂台総合公園まで,長い距離をみんなで歩いて行って来ました。展望台にのぼってまわりを眺めたり,たくさんの春を見つけたりしました。その後は,おいしいお弁 […]