修学旅行道中記 最終章
「楽しかったぁ」「疲れたぁ」どんな声とともに子供たちは家に帰ったでしょうか。 歴史を学び、生き物に触れ,地球誕生の秘密に迫り,友と親交を深めた3日間 大きなトラブルもなくほぼ予定通り、トラブルはあったとしても,その多くは […]
「楽しかったぁ」「疲れたぁ」どんな声とともに子供たちは家に帰ったでしょうか。 歴史を学び、生き物に触れ,地球誕生の秘密に迫り,友と親交を深めた3日間 大きなトラブルもなくほぼ予定通り、トラブルはあったとしても,その多くは […]
旅行中,友達と一緒に食事をとるのは,この三州屋さんが最後です。 カツカレーをいただきました。 「美味しい」との前評判に違わぬ美味でした。しかも,おかわり自由だったので子供たちも職員もテンションも上がりました。 修学旅行、 […]
今回の修学旅行で上野動物園を一番楽しみにしていた子も多いだろうと思います。 園内は,平日だというのに,就学前の園児,高校生,結構混みあっていました。 動物の息遣いまでもが聞こえてきそうな距離でじっくりとその様子を見るこ […]
人類と自然の共存を目指して、国立科学博物館は,「生き物たちが暮らす地球の環境を守り,自然と人類が共存可能な未来を築くためには,どうすれば良いか」を私たちに問いかけています。 日本館、地球館の展示物を通して 自然の関わり […]
朝の爽やかな空気の中,浅草寺への散策に来ています。 昨夜も素敵なホテルで美味しい食事をいただきました。 元気印を売りにしている!6年生も,2泊目は流石に爆睡部屋が多かったようです(笑) 「あっという間の3日間」だけの感想 […]
1958年に完成した東京のシンボルでもあり,日本のシンボルでもある東京タワー 2013年に国の登録有形文化財となりました。 設計者の内藤多仲さんが山梨県にゆかりのある人ということでも有名です。 展望デッキか […]
見たこともない魚 鮮やかなイルカのショー 八景島シーパラダイスで思い切り楽しんだ4時間 お土産にも夢中になった時間でした。 さあ,次は本日最後の見学地 日本のシンボル東京タワー。
臨済宗円覚寺にて坐禅体験。 ほとんどの子が初めての経験だったことでしょう。 私たちは,普段多くの人の関わりの中で生活しています。当然ながら,周りのことを色々と考えています。 この坐禅体験では,うちなる自分の […]
鎌倉パークホテルで楽しい夜を過ごし,友達との仲も一層深まったと思います。 友達の知らなかった面を発見した!!という子もいたのではないでしょうか。 多少の寝不足は,あるかもしれませんが、そのことで体調を崩す子 […]