1年 遊具が大好き

 早いもので1年生が入学して3週間になります。学校生活も慣れてきて、休み時間は遊具での遊びが大人気です。みんな楽しそうに体を使った遊びに夢中になっていました。 遊んだ後は、しっかり勉強です。「よく遊び、よく学べ」で頑張っ […]

続きを読む

鯉のぼりが登場

 もうすぐ端午の節句ですが、学校の掲揚ポールに鯉のぼりが登場しました。本校では児童会役員が毎日、校旗を掲揚しています。その隣に大きな鯉のぼりが登場しました。季節を感じさせてくれる春の風物詩が心を和ませます。  

続きを読む

朝の北小タイム(体力作り)

 4月21日(金)の北小タイムは「ラジオ体操」と「5分間走」を行いました。これは学校教育目標の柱のひとつ「健康でたくましい子ども」の育成を目指した取り組みです。甲州弁ラジオ体操で準備運動をした後に5分間走を行いました。自 […]

続きを読む

PTA合同委員会が開催

4月17日(月)にPTA学年・専門・地区合同委員会が体育館で開催されました。PTA総会に向けて昨年度の事業報告や決算報告などが話し合われ、昨年度のPTA役員に感謝状が手渡されました。  

続きを読む

校舎の改修工事が始まります

 敷島北小学校では、校舎長寿命化改修工事が始まります。これは老朽化が進んでいる校舎を長く使えるように教室の内装や外観を改修するものですが、工事が行われる教室を空き教室に移動しながらの工事となります。校舎には足場と安全フェ […]

続きを読む

職員玄関に生け花

職員玄関の先に,母親の会 保延さんによる生け花が飾られています。 今回は,「オリエンタル百合」「オクラレルカ」「ツワブキ」「スターチス」を生けていただきました。 季節の花が心を癒やします。

続きを読む

令和5年度がスタートしました

4月6日(木)に、令和5年度の入学式が行われました。担任からの呼名では1年生が元気に返事をすることができていました。 増坪校長からは「学校はみんなが幸せになる勉強をするところです」「友だちと仲良くするにはどうしたらいいの […]

続きを読む