学校長より

学校経営方針『学びあい  想いあい  笑いあえる学校づくり』

  本校は,南に霊峰富士,西に南アルプスの山々,北に茅ヶ岳や八ヶ岳を臨める場所にあり,甲府盆地西部を潤す釜無川の左岸,甲斐市南部の住宅や農地の点在する近郊に位置しています。

 歴史は古く,明治36年に創設された玉幡尋常小学校を前身として,令和7年度で創立122年目を迎える伝統ある小学校です。

 本年度は69名の新入生を迎え,全校児童が367名となりました。子どもたちはとても明るく素直で,のびのびと学校生活を送っています。教職員は,経験豊富なベテランから情熱あふれる若手まで,常勤・非常勤を合わせて40名です。

 私たち玉幡小教職員は,校訓『なかよく かしこく たくましく』のもと

     た 助け合う子ども

     ま まじめに努力する子ども

     は はげんで学ぶ子ども

     た たくましい子ども

の育成をめざして,様々な教育活動を展開してまいります。

保護者の皆さま,地域の皆さま,どうぞこれからも本校の教育活動にご支援,ご協力をお願いいたします。

 

                                                                                                                                                                          令和7年4月 

甲斐市立玉幡小学校    

校 長    堀内 貴司