心がぽかぽか、アリスの部屋のお話会!

12月17日にアリスの部屋のお話会がありました。 アリスの部屋の方々が絵本を読んでくれたり、手遊びを教えてくれたりしました! まず、うさぎの手袋人形を使った『クリスマスうさぎ』というお話をしてくれました。 うさぎたちの言 […]

続きを読む

むかしのあそび、たのしいな!

生活科の学習の時間,お手玉やけん玉、かるた、あやとり、だるま落とし、ヨーヨーなどの昔の遊びをしました。 普段なかなかできない遊びに子どもたちも興味津々でした! 授業だけでなく、休み時間にも昔の遊びをする子どもたちの姿も見 […]

続きを読む

5年生!音楽集会頑張りました!

約2か月間,12月12日に行われる音楽集会のために合奏と合唱の練習を頑張ってきました! 合奏では「ケセラセラ」を,合唱では「ケサラ」を練習してきました。どちらのタイトルもとても似ていて「なるようになる!」つまり「なんとか […]

続きを読む

音楽集会!

12月12日に音楽集会を行いました。 5年生の発表では「ケセラセラ」の合奏と「ケサラ」の合唱を披露しました。 「ケセラセラ」の曲を知っている子が多く,5年生のリズミカルな合奏に合わせながら全校でノリノリに♪ 「ケサラ」で […]

続きを読む

6年生 調理実習

「献立を見直そう」という学習で主菜副菜を考え、ジャーマンポテトとみそ野菜炒めを作りました。   班のみんなで協力し、おいしい料理ができあがりました。 調理のスムーズさだけでなく、手が空いた人が率先して片付けに回るなど高学 […]

続きを読む

すきまちゃんとぺったんコロコロ!

図工の時間に『すきまちゃんのすきなすきま』と『ぺったんコロコロ』という学習をしました。 『すきまちゃんのすきなすきま』では,小さく切った段ボール紙にモールを通して,「すきまちゃん」をつくりました。 顔や服を描き,教室内の […]

続きを読む

4年生 「ふ・く・し」

4年生は総合的な学習の時間で福祉の学習をしています。 講師を招きお話を聞いたり、実際に高齢者体験や車いす、点字体験を通して、 自分たちにできることは何か考える子どもたちの姿が見られました。  

続きを読む