4年生 「ふ・く・し」
4年生は総合的な学習の時間で福祉の学習をしています。 講師を招きお話を聞いたり、実際に高齢者体験や車いす、点字体験を通して、 自分たちにできることは何か考える子どもたちの姿が見られました。
4年生は総合的な学習の時間で福祉の学習をしています。 講師を招きお話を聞いたり、実際に高齢者体験や車いす、点字体験を通して、 自分たちにできることは何か考える子どもたちの姿が見られました。
和紙の里、防災安全センターへ行きました。
「アリスの会」の方が来校し,3・4年生を対象に読み聞かせをしてくださいました。
5月30日,31日に,1年生と4年生の給食試食会を開催しました。
地区の交通指導員の方々をお招きし,話を聞きました。
今年度の修了式が行われました。 6年生が卒業して約一週間,少しゆとりある体育館に, 1~5年生の全校児童が集まり,元気に校歌を歌いました。 各学年代表の児童が校長先生から修了証書をもらいました。 校長先生か […]
4年生の授業参観の様子をお伝えします。