林間学校1日目 絵図ハイク
林間学校1日目の最初は、美しが森を散策する絵図ハイクです。地図を片手に、仲間と相談しながらゴールを目指しました。汗をかいた後のソフトクリームは格別の味だったようでした。
林間学校1日目の最初は、美しが森を散策する絵図ハイクです。地図を片手に、仲間と相談しながらゴールを目指しました。汗をかいた後のソフトクリームは格別の味だったようでした。
♦8月23日(日)に5年生の林間学校がスタートしました。出発式では廣瀬校長から激励の言葉をいただき、全員、元気に八ヶ岳自然の家に出発しました。
新型感染症や熱中症に気をつけながら2学期の学校生活がスタートしました。始業式では、代表になった子どもたちが「夏休みの思い出や2学期の目標」を発表してくれました。発表する表情や文章から、さまざまな体験を積み、新学期に向け […]
山梨県内では8月に熱中症で搬送された人が一昨日の時点で200人を超えました。連日、猛暑日が続いていますが、学校も明日から2学期がスタートします。そこで熱中症予防として次の点にご留意ください。 ・帽子着用や日傘(雨傘)の […]
いよいよ明後日から2学期が始まります。廊下にはワックスがかけられ、ピカピカになりました。子どもたちを笑顔で迎えられるように準備しています。
山梨県内は、12日の最高気温が勝沼で38.2℃、甲府で38℃となり、暑さで全国1・2位を記録しました。環境庁と気象庁では、熱中症予防対策として「熱中症警戒アラート(試行)」を関東甲信地方で先行実施しています。熱中症予防に […]
NHKより自宅等で活用できる教材や動画等を紹介するコンテンツの連絡がありましたので、お知らせします。*クリックするとコンテンツへ移動します。夏休み期間中に、ぜひご覧ください。 ・NHK for school ・「臨時開 […]
梅雨明けとともに厳しい暑さがやってきました。気象庁によりますと、今日と明日の暑さ指数(WBGT)の予測が「31℃ 危険」、気温予測も連日34~35℃となっています。学習会・図書開館への参加や外出する際には、帽子着用や十 […]
7月31日(金)に校内研究会が開かれ、プログラミング学習に関する学習会が行われました。「スクラッチ」というソフトを使って、キャラクターを動かしながら論理的思考について学びました。学習会の中では「キャラクターが思い通り動 […]
新型コロナウイルス感染症ですが、依然として収束に向かわない状況が続いています。本校においても、感染者が発生した場合には即座に学校に連絡を入れるようお願いしているところですが、週休日(土日)・休日・夜間は学校に職員が不在 […]