長縄大会 1月22日(木)
1月22日(木)に体育委員会主催の長縄大会が開催されました。竜王北小では、外遊びを通して友だちと関わりを深めたり、意欲的に運動に親しむ態度を育てたりするために「体育広場」の時間を設けています。今回は長縄に取り組み、各ク […]
1月22日(木)に体育委員会主催の長縄大会が開催されました。竜王北小では、外遊びを通して友だちと関わりを深めたり、意欲的に運動に親しむ態度を育てたりするために「体育広場」の時間を設けています。今回は長縄に取り組み、各ク […]
1月21日(木)に新児童会本部役員による初めての代表委員会が開催されました。6年生を送る会についての提案が行われ、「6年生に感謝の気持ちを伝えたい」という新本部役員の思いが伝わってきました。
1月13日(水)5年生の児童がはんこ作りに挑戦しました。山梨県の伝統工芸である印章について,山梨県印章店協同組合の方から学び,キャリア教育としても良い学習になりました。子どもたちは、自分で作った世界に1つだけのはんこを […]
1月7日に3学期始業式が行われました。校長先生からは「丑」文字を紹介しながら「コロナウイルスに負けずに、牛のように1歩1歩歩んでいきましょう」という話がありました。また児童代表3名が「お父さんとパンを焼きました」「親戚 […]
12月25日に2学期終業式が行われました。校長先生から「禍」などの文字を取り上げながら「コロナウイルスに気をつけ、心も体もほかほかに2020年を迎えてください」という話がありました。また児童代表3名が「2学期の思い出と […]
山梨県COVID-19入院調整専門家会議のメンバーである県立中央病院の三河貴裕医師(感染症科副部長)から,感染症への対応についてのメッセージがYouTubeにアップされました。 ご家庭でも感染症対策をよろしくお願い致しま […]
12月8日(火)に愛校作業が行われました。これは奉仕活動の一環として児童会が企画したものです。縦割り班ごとに6年生の指示のもと全校児童で校庭などの落ち葉を拾い、学校がとてもきれいになりました。
12月3日(木)に5年生への「サッカー教室」が開催されました。これはキャリア教育の一環として行われたもので、ヴァンフォーレ甲府の選手やコーチによる講話やサッカー指導などが実施されました。教室では津田選手が「自分が好きな […]
11月27日(金)に6年生のために「ミニ運動会」「親子ふれあい活動(親子でお皿作り)」などのイベントが開かれました。これは修学旅行が延期され、がっかりしている6年生を励ますための催しで、夜には「校内きもだめし大会」が開 […]
11月19日(木)に児童会選挙立会演説会と投開票が行われました。原稿を見ずに「どんな学校にしたいか」を身振り手振りを交えて演説する候補者たちを見て「お兄さん、お姉さんの演説を聞いてびっくりした」「来年は僕も立候補したい […]