学校のメンテナンス
学校では、夏休み中にいろいろな清掃や修繕、メンテナンスが行われます。 子どもたちが、気持ちよく、また、安全に学校生活が送れるよう行われるものです。 この夏も、ガラス清掃・トイレ清掃・黒板塗り替え・カーテンクリーニング・電 […]
学校では、夏休み中にいろいろな清掃や修繕、メンテナンスが行われます。 子どもたちが、気持ちよく、また、安全に学校生活が送れるよう行われるものです。 この夏も、ガラス清掃・トイレ清掃・黒板塗り替え・カーテンクリーニング・電 […]
8月9日のメールでもお知らせいたしましたが、県の「新型コロナウイルス感染拡大防止対策への特別要請」を受け、図書館の開館を中止することとなりました。先日のホームページ内容と異なりますのでご承知おきください。
夏休み中、今日で5回目の開館日となりました。 毎回、25人ほどの子どもたちが、図書を借りにきてくれます。 猛暑の時には、エアコンの効いた部屋で読書に浸るのもいいですね。
真っ青な空の下、白い校舎が映えます。 低学年生のひまわりも元気です。
8月1日の山梨県吹奏楽コンクールにおいて、吹奏楽部が見事「金賞」を受賞しました。 当日は、練習の成果を遺憾なく発揮し、迫力ある演奏を披露してくれました。 演奏後、どの子も達成感に満ちあふれ、充実した雰囲気に包まれていまし […]
今回は、「授業のユニバーサルデザイン」ということで、山梨大学附属小学校の細野先生をお招きして学習会を開きました。 「すべての児童が、楽しく学び合い『わかる・できる』ことを目指す」授業づくりの講義です。 今回は、体育授業の […]
8月1日の山梨県吹奏楽コンクールに向け、この夏も毎日練習に励んでいます。 日々積み重ねてきた努力を、「北小ハーモニー」にのせて精一杯演奏してほしいと思います。 本校の特色でもある吹奏楽部の活躍を、全校みんなで応援していま […]
7月21日(水)22日(木)清里で5年生の林間学校が行われました。晴天にも恵まれ、友達と協力しながらカレーを作ったり、冒険ハイクをしたり・・・。事前に学習したことを生かし、体全体で活動を楽しむことができました。
延期になっていた5年生の林間学校ですが、本日(7/21)から2日間の予定で実施します。 清々しい青空の下、みんな元気いっぱい、笑顔いっぱいに集合しました。 たくさんの保護者の方に見送られ、清里の地を目指してLetR […]
7月20日(火)体育館で1学期終業式が行われました。校長先生から「勉強や学校生活をがんばった人」と尋ねられると、多くの子が手を挙げていました。「うまくいかなかったことも力になっていく。事故などに気をつけて、ふだんできな […]