先生チームと親善試合(10月25日)
先日行われた北小オリンピック<ドッジボール大会>において、優勝したチームと先生チームとで親善試合を行いました。 今日は、高学年の部で優勝した、5年2組女子チームと5年3組男子チームが出場!! 高学年生の勢いあるボールに先 […]
先日行われた北小オリンピック<ドッジボール大会>において、優勝したチームと先生チームとで親善試合を行いました。 今日は、高学年の部で優勝した、5年2組女子チームと5年3組男子チームが出場!! 高学年生の勢いあるボールに先 […]
秋の校外学習で「西嶋和紙の里」と「湯之奥金山博物館」に行きました。 和紙の里では、うちわ作りに挑戦!思い思いのデザインに個性が光ります。 金山博物館では、砂金採りに挑戦!全員が砂金を見つけて帰りました。 和紙工場での見学 […]
甲斐市「あいさつ運動・字をおぼえようキャンペーン」の一環として、保坂市長様・横森教育長様・やはたいぬくん・教育委員会の皆様が来校してくださいました。 やはたいぬくんの登場に、1年生から「かわいい~」の声。 続いて、保坂市 […]
今日は、北小オリンピック<ドッジボール大会>。 この日に向けて、各クラスとも熱心に取り組んできました。 白熱した試合の数々、大盛り上がりのオリンピックでした。
明日は、北小オリンピックとして行われる「ドッジボール」大会。 大会に向け、クラスごと練習に熱が入り、絆も深まっています。 今日も、たくさんの子どもたちが夢中になっていました。
自己ベストに挑戦!! 「あ~、緊張する~」と口々に言いながらも、皆、真剣な表情で競技に向き合っていました。 秋空の下、陸上運動に親しみ、市内の同学年児童とふれあう、いい機会となりました。 スタンドからの「笑顔と拍手」の応 […]
PTA活動もいよいよ後半へと入りました。 今回は、上半期PTA活動の反省を中心に話し合われました。 運動会、登下校、地区行事などについて、たくさんの意見が出されました。
3年生は今、国語の「ちいちゃんのかげおくり」、理科の「太陽とかげ」の学習をしています。 今日は晴天。太陽の下、かげおくりとかげつなぎを行っていたのでパチリ。 体験から感じられることは大きいです。
北小ものがたり(No9 運動会号) をアップしました。ご覧ください。
10月1日の運動会での4年生の様子をお伝えします。 開会式前には、みんなが座席表片手に、1・2年生のいすを運んでくれていました。 ソーラン節、気持ちのこもった踊りが見られ、うれしかったです。 リレーでは、バトン渡しも上手 […]