9月1日に避難訓練を行いました(1日に登校していない児童に対しては別の日の実施します)。揺れと同時に頭を守るために机の下にもぐり込むこと、揺れがおさまたら、防災ずきんをかぶり、しゃべらず、前にいる人を押さないようにして上履きのまま校庭に避難すること、持ち忘れた物があっても戻らないこと、避難経路などを確認しました。地震の際、教室では、どんな危険があるか、命を守るために気をつけることなども学びました。
9月1日に避難訓練を行いました(1日に登校していない児童に対しては別の日の実施します)。揺れと同時に頭を守るために机の下にもぐり込むこと、揺れがおさまたら、防災ずきんをかぶり、しゃべらず、前にいる人を押さないようにして上履きのまま校庭に避難すること、持ち忘れた物があっても戻らないこと、避難経路などを確認しました。地震の際、教室では、どんな危険があるか、命を守るために気をつけることなども学びました。