5年林間学校2日目④自然散策
林間学校2日目の午後は自然散策。寝そべったり、回転したり、手をつないで回ったり、花飾りを作ったりしてして、大自然を満喫しました。
林間学校2日目の午後は自然散策。寝そべったり、回転したり、手をつないで回ったり、花飾りを作ったりしてして、大自然を満喫しました。
林間学校2日目の昼食はスパゲティ。冒険ハイクでたくさん運動したこともあって、おかわりする子が沢山いました。
林間学校2日目の午前は冒険ハイク。ケーブルサーキットが人気でしたが、ヤッホーの丘では元気な声が牧草地に広がりました。
5年林間学校2日目の朝は、部屋の片付け、朝の集いです。しっかりと朝食を済ませて、5年生は全員元気に2日目がスタートしました。
林間学校1日目の夜プロのナイトハイクは突然の雨のため中止となり、代わりに体育館でキャンドルサービスが行われました。ロウソクの灯りの幻想的な場面と猛獣狩りゲームやフォークダンスで大フィーバー。仲間と大いに盛り上がりまし […]
林間学校1日目の夕食は野外でのカレー作りです。説明をよく聞き、水の分量も慎重に。経験のないかまどでの火起こしに苦労しながらも、できたカレーはどの班も絶品。何度もお代わりをする人がたくさんいました。
林間学校の入所式では、施設のルールなどの説明があり、シーツの掛け方など熱心に聞き入っていました。
6月20日(木)に5年生の林間学校の1日目がスタートしました。朝、出発式を行なった後、八ヶ岳自然の家を目指しました。最初は、美し森ハイキング。頂上ではお楽しみのソフトクリームに舌鼓を打っていました。
6月11日(火)の4年生の社会科見学が行われました。韮崎警察署甲斐分庁舎、エコパークたつおかのごみ処理場、釜無川浄化センターを訪れ、生活や環境を守る仕事について学習しました。
6月14日(金)に5・6年の授業参観が行われました。6年生は修学旅行に関わる調べ学習の発表会を、5年生は道徳の授業が行われました。