2年生 町たんけんに行きました

 5月21日に2年生の「町たんけん」が行われました。見学場所は、慈照寺、家具プラザコシイシ、めぐみ荘、イトウ特殊工業、焼き肉四季です。自分たちで行きたいところを決めて、友達と協力しながら見学することができました。新しい発 […]

続きを読む

4年生 校外学習

5月28日(火)に,中巨摩地区広域事務組合清掃センターと釜無川浄化センターに行きました。   清掃センターでは,わたしたちが出したごみがどう処理されるのか学習しました。 ごみ収集車で回収したごみをゴミピットに入 […]

続きを読む

6年生 修学旅行の結団式

いよいよ明日から修学旅行が始まります。 友だちや先生と様々なことを経験し、たくさんの学びを得られる3日間になればいいと思います。 「一致団結 どんなことも乗り越えろ」のテーマの元、6年生一丸となって最高の修学旅行になるよ […]

続きを読む

5年生【家庭科】お茶をいれよう

 5年生に上がり,新しい教科「家庭科」が始まりました。  初めての調理実習は日本の心「煎茶」です。コンロの使い方を学びドキドキしながら火をつけ,お湯を沸かし,お茶をいれ・・・  全ての調理工程を一つ一つ丁寧に進めながら, […]

続きを読む

2年生 学校あんない

1年生に学校を案内しました。どこを案内しようかな?どんなことを伝えようかな?とみんなで考え、12カ所をスタンプラリー形式で紹介していきました。 初めは,グループがばらばらになってしまったり、急ぎすぎてうまくいかなかったり […]

続きを読む

新学期スタート 4月

 桜の木に囲まれて新学期がスタートしました。始業式では、校長先生から「夢を見れば、叶う。」というウォルト・ディズニーの言葉が紹介されました。この1年間、子どもたちとすてきな夢を思い描きながら、教育活動を進めていきたいと考 […]

続きを読む