個別懇談ありがとうございました。(12月6日)
11月30日~12月3日(予備日6日)懇談が行われました。 お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。 短い時間ではありましたが、お子さんの様子についてお伝えする貴重な時間となりました。 また、保護者の方のお […]
11月30日~12月3日(予備日6日)懇談が行われました。 お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。 短い時間ではありましたが、お子さんの様子についてお伝えする貴重な時間となりました。 また、保護者の方のお […]
今日も熱戦が繰り広げられました。 出場するクラスの子どもたちは、朝からワクワクして中休みを待っていました。
昨日(12/1)から、児童会主催のドッジビー大会が開かれています。 全校児童へのアンケートをもとに決まった「ドッジビー・クラス対抗戦」。 楽しそうに参加する子、素早い動きを見せる子、勝って満面の笑みを見せる子、 負けて悔 […]
来年度の児童会役員を決める選挙が行われました。 選挙当日までの間、立候補者や応援者は休み時間をつかって選挙活動をしたり、 演説の練習をしたり、とても一生懸命に取り組んでいた姿が印象的でした。 立会演説会では、緊張しながら […]
24,25日の両日、通信環境の整っている家庭を対象にmeetに挑戦しました。 家庭と学校という離れた場所でのオンライン接続に、子どもたちも先生たちも新鮮な様子でした。 中には、クイズをしたり、お宝を見せ合ったりして楽しむ […]
来月献立表、お便り、盛り付け表アップしました。給食の日々の画像もご覧下さい。
子どもたちの健康を考える学校保健委員会。 コロナ禍のため、参加人数を限定しての開催となりました。 今回のテーマは、「スマホ・ゲーム機の使い方」。 本校児童の様子を踏まえ、講師の先生からご講演いただきました。 参加された方 […]
北小ものがたり(No10) をアップしたのでご覧ください。
今週、1年生を招待してのおまつり広場が行われました。 この広場のために、2年生は時間をかけて準備してきました。 1年生に喜んでもらうために、自分たちでゲームの内容や運営方法、景品を考えてきました。 当日は、しっかりとした […]