甲斐市総合防災訓練(11月8日)
6日(日)に、市防災訓練が各所で行われました。 本校に於いても、竜王新町自治会役員の方々の参加を得て実施となりました。 今回は、仮設トイレの設営訓練を中心に行いました。 実際にやってみると、いろいろな発見がありました。
6日(日)に、市防災訓練が各所で行われました。 本校に於いても、竜王新町自治会役員の方々の参加を得て実施となりました。 今回は、仮設トイレの設営訓練を中心に行いました。 実際にやってみると、いろいろな発見がありました。
昨日6日、吹奏楽部はバンドフェスティバルに参加してきました。 テーマ「秋空にとどけ! 私たちのハーモニー!」にぴったりの演奏を披露してくれました。 演奏中のカメラ撮影はNGだったので、終了後のTVCM向けの収録時にパチリ […]
先日、県立科学館へ校外学習へ行ってきました。
今日は、低学年生を対象に防犯教室を開きました。 「いかのおすし」の意味はよく知っていても、いざ!というときには、なかなか実行できないものです。 実演を交え、繰り返し学んでいくことが大切ですね。
本校吹奏楽部は、6日(日)の山梨県小学校バンドフェスティバルに向け、日々練習に励んでいます。 コロナ禍により制約の多い中ではありますが、精一杯活動し毎朝素敵な音色を奏でています。 当日は、いったいどんな素敵なハーモニーを […]
今日は、全国一斉のJアラート(全国瞬時警報システム)訓練にあわせ、校内においてシェイクアウト訓練を行いました。 皆、真剣に行うと同時に、迅速にシェイクアウト行動が取れるようになってきました。 終了後は、クラス内で自分の行 […]
1年生は、10月28日に富士川クラフトパークへ校外学習に出かけました。どんぐりなどの木の実を拾ったり、和紙作り体験をしたりし、木の皮から和紙ができることを学ぶこともできました。おいしいお弁当を食べたり、遊具で遊んだりす […]
11月献立表、お便り、盛り付け表アップしました。お便りは甲斐市栄養士部会が作成した「給食からSDGsを考える」第一号です。現在学校で行われている、SDGsに関する取り組みを紹介していますので、よかったらご覧ください。また […]
北小ものがたり(No10) をアップしましたのでご覧ください。
先日行われた北小オリンピック<ドッジボール大会>において、優勝したチームと先生チームとで親善試合を行いました。 今日は、高学年の部で優勝した、5年2組女子チームと5年3組男子チームが出場!! 高学年生の勢いあるボールに先 […]