6年生を送る会実行委員会
1月20日(水)に、6年生を送る会実行委員会が行われました。 新児童会役員を中心に会が運営され、3年生以上の各クラス代表委員に6年生を送る会の提案がありました。 実行委員は、初めての資料作成、初めての実行委員会と初めてづ […]
1月20日(水)に、6年生を送る会実行委員会が行われました。 新児童会役員を中心に会が運営され、3年生以上の各クラス代表委員に6年生を送る会の提案がありました。 実行委員は、初めての資料作成、初めての実行委員会と初めてづ […]
1月19日(火)に、3学期2回目の代表委員会が行われました。今回の代表委員会は、2月に予定されている児童総会に向けての提案がありました。今回の児童総会は1年間をふり返り、来年度につなげていく大切な会です。特に本年度の児童 […]
前日に引き続き、1月14日には5・6年生が、地域に住む講師より書きぞめの指導を受けました。 5年生は「雪どけ水」、6年生は「令月の風」を書きました。 落ち着いた雰囲気の中、真剣に取り組んでいました。 【5年生】 【6年生 […]
以下の日程にて、授業参観を実施予定です。 1.実施学年・月日 1・2学年 令和3年2月 4日(木) 3・4学年 令和3年2月 9日(火) […]
12月に引き続き、1月13日に地域に住む講師より、3・4年生が書きぞめの指導を受けました。 3年生は「とり」、4年生は「全力」を書きました。 冬休み中に取り組んだ成果を発揮できるよう、講師の先生の注意事項を […]
いよいよ3学期が始まり、学校には子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました。 全国的な感染症の拡大への対応のため、校内TV放送にて3学期の始業式及び新児童会役員任命式を行いました。 始業式では、3名の代表の子どもたちから […]
山梨県警察から発行されている広報誌「少年」を掲載します。ご覧ください。 ⇒令和2年12月号 「学校のひろば」にリンクを掲載しましたので、ご活用ください。
中巨摩図工・美術作品展で優秀作品(県特選・中巨摩特選)に選ばれた作品を学年ごとに紹介します。 <県特選> 角田 崇哉 田中 咲那 清水 光 & […]
山梨県COVID-19入院調整専門家会議のメンバーである県立中央病院 三河貴裕医師(感染症科副部長)から、感染症対策についてのメッセージ動画がYouTubeにアップされています。 12月17日に小中学生、保護者向け動画が […]