11月17日に拡大校内研がおこなわれました。
11月17日(金)に拡大校内研が行われました。 本校は、本年度「令和5年度創甲斐教育推進事業 ICT教育推進事業」の指定を受けており、『主体的・対話的に学ぶ子どもの育成~ICTを活用した協働的な学習場面を設定する授業づく […]
11月17日(金)に拡大校内研が行われました。 本校は、本年度「令和5年度創甲斐教育推進事業 ICT教育推進事業」の指定を受けており、『主体的・対話的に学ぶ子どもの育成~ICTを活用した協働的な学習場面を設定する授業づく […]
登校班の班長・副班長を対象に、登校班指導を行いました。 交通指導員の方に来ていただき、登校班班長・副班長の心得や班旗の使い方を学びました。 今日学んだことを生かして、毎日安全に登校しましょう。
帰り道ボランティアの会が開かれました。 いつも下校時に児童が安全に帰れるようにパトロールをしてくださっている方々です。 いつも本当にありがとうございます。 地区ごとに顔合わせをしました。 児童の皆さん、毎日元気よく挨拶を […]
八ヶ岳少年自然の家を退所して美し森に来ました。これから、絵図ハイクに出発です。 一度上まで登り、清泉寮を目指して進むコースです。 絵地図を頼りに、道に迷わないよう頑張ります。 清泉寮に到着しました。 ソフトクリームおいし […]
2日目の朝を迎えました。 ラジオ体操から一日が始まります。
夕食を食べ,いよいよキャンプファイヤーの時間になりました。 いよいよ点火,気持ちを高めキャンプファイヤーのスタートを迎えました。 歌って踊って,楽しい時間を過ごします。 最後は,笑顔の火,努力の火,協力の火,友情の […]
カレー作りの次は冒険ハイクです。 大自然に親しみながら仲間と協力して全員ゴールできました。 これから宿舎に入ります。今後は、夕ご飯を食べ、キャンプファイヤーをする予定です。
カレー作りです。 ご飯やにんじんが固い班もあったようですが、みんなおいしくできました。
入所式が終わって、これからカレー作りです。