いちごを植えました。 (2年生)

中庭に,いちごの苗が並んでいます。 2年生が植えたものです。   世話をしている2年生に写真をお願いしたところ, 「仲良し!」とポーズをとってくれました。 いちごがおいしい実をつける春には,クラスが別れているかもしれませ […]

続きを読む

素敵な飾りをありがとう!

さて,このかわいい顔が何かと言いますと…。   職員室の棚に貼られた,折り紙のサンタさんです。 ブーツやステッキ,反対側にはトナカイも。 これらは,5年生の子どもたちが「会社活動」で飾ってくれたものです。 「会社」は,係 […]

続きを読む

ちょこっとゴミ拾い(児童会)。

児童会では,「さわやかキレイにクリーン活動」の一環として, 毎週木曜日のロング休みに,5分間のゴミ拾いを呼びかけています。 名付けて「ちょこっとゴミ拾い」。 8日(木)も,ロング休み終了5分前に, 児童会本部の子どもたち […]

続きを読む

運動して,体も心もぽっかぽか。

2日の「ひろば」の時間は,「運動」でした。 南アルプスの山々がきれいに見える朝, 全校児童が校庭に出て,長縄跳びをしました。   1年生は,「大波小波」をしながら少しずつ長縄跳びに慣れていきました。 6年生は,子どもたち […]

続きを読む